三徳の会のホカリンです。
12月22日。
2018年もあとちょうど10日です。
今年の目標はクリアしましたか?
来年の目標は、考えていますか?
私(三徳の会)の今年の目標は、
「三徳の会で、とにかくやってみたいことにトライする」
でした。
具体的な(数字)目標は、ありませんでした。
収入とか関係なく、
とにかくやってみようよ!
で、始めた活動。
楽しかった。
やり切った感じ。
来年からは、
どんなことを
どうやって
運営していくか。
みんなが
楽しく
幸せに活動していく方法を
探ってみようと思ってます。
私は、
9月より「お金を動かす会話術」を学んでいます。
お金を動かすことは、必要だと思ったから。
12月22日は、
講師の浅川先生が主催する「大目標達成会」に参加しました。
さすが、浅川先生!
盛り上がる!!
すごい熱気!!!
目標をたてることがどんなに大切なことか、
教えてもらいました。
・成功=目標達成
・小さな成功を一つずつ積み重ね、成功体質を作る
・目標設定と行動計画の方法こそ人生で最も学ぶべきこと
・目標が明確になればなるほど、秘められた能力は開花する。
・自分が欲しいものがインプットされると、
情報が入ってくる。
・自分が何を手に入れたいのか明確になると
人はそこに向かっていく。
目標設定しない理由は4つあるそうです。
①重要性に気づいていない
②やり方がわからない
③失敗の恐怖
④拒絶の恐怖
私は、目標のたて方がわからなかったのと、
失敗や拒絶の恐怖があったように思いました。
そして、目標のたて方を具体的に教えてもらいました!
私は来年の目標を、
ワクワクドキドキ楽しみながら、
愛・想いをもって、
紙に書いていこうと思います。
(紙に書くことが大切だそうです)
目標を設定したら、信じきれ。
戦略・戦術より信念!
信じることで方法は降ってくる。
明るい未来、
自分を信じましょう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
「夢に見ることができれば
それは実現できる」
ウォルトディズニー