三徳の会のホカリンです。
人を良くすると書いて「食」
食は大事です。
細胞も食から作られる。
脳も細胞、しいては、食から作られる。
体質も思考も食が違うと違ってくる。
すごいなぁ~と思います。
昨日は、ポテトサラダを、
食王オイル(*オリーブオイルとアンチョビと香辛料等々)で
味付けしてみました。
かわりポテトサラダ、シンプルだけど、
素材がいいとおいしい。
同じマンションの仲良しのおばあさまにお裾分け。
喜んで頂きました。
実は、その食王オイル、まだ試作品段階。
先日、イタリア料理を習いに行った先生が、
作っていらっしゃいます。
その先生が教えてくださるイタリアン料理は、
簡単でおいしい。
素材と調味料にこだわっているから。
サーモンの燻製もその場で簡単に作ってしまいます。
家でもできそう(^^♪
おいしいイタリアン料理を教わることができました。
手作りスモークサーモンのカナッペ
イタリア産生ハム添え
鶏のクリスマスパエリア
イタリア風です。スペインのパエリアより、リゾット的で、
お米が柔らかめです。
簡単・おいしい お料理教室も、
三徳の会で、開催したいと思います。