三徳の会のホカリンです。
最近、助産師さんのお話を
お聞きする機会が増えてます。
12月8日に齋藤純子先生のお話を
お聞きすることができました。
なんて素敵な建物!
建物も自然に拘っていて、
家自体が岩盤浴効果があるらしい。
妊婦さんを取り巻く
環境(衣食住人間関係まで)、
すべてにこだわって、
整えるからこそ、
自然なお産、
安産、
幸せなお産ができるのだ!
医療が要らないと言っているわけではない。
必要な時に医療の力は威力を発揮する。
ただ、心と身体を整えていれば、
大概の人は、自然に出産できるはずなのだ。
出産は、病気ではないのだから。
私の知り合いで、
犬猫が自然に自然に出産しているのに、
人間である自分にできないはずがないと、
一人で自宅出産に臨んで、
無事出産した人もいる。
たまに、乗り物の中で出産する人の話も聞く。
そう、私の妹もタクシーの中で、
無事女の子を出産した。
本当は、子どもは自然に産まれてくるものなのだろう。
宇宙の営みの中で、余計な手を加える必要はないのだろう。
齋藤純子先生も、
だいたいの場合は、介助と言うより、見守るだけと仰っていた。
怖いのは、胎盤剥離だと。
やはり、医療従事者の見守りは
安心に産むためにも必要。
自然出産だと、
赤ちゃんの生命力が違ってくる。
母子の人間関係もスムーズになる。
余計なストレスが減るのだ!
齋藤先生の助産院「バースハーモニー」では、
母乳トラブルなんてないらしい。
私は、母乳と夜泣きで、何か月も苦労しました。
それでも、子どもは可愛かったし、
親子関係破綻しませんでした。
だから、私の場合はそれでよかったんです。
おっぱい出ないお母さんの気持がわかるしね(^^♪
苦労はしても、時間がかかっても
おっぱいは出るし、
親子関係は上手くいく!
齋藤先生も、
自己肯定が大事
絶対に自己否定しないように
起こっていることは全て良いこと。
ピンチはチャンスだと
そこから何を学ぶのかと
仰っていました。
成功哲学といっしょじゃないか!
今回、お産のお話で、初めて知ったこと。
私にとっての「へぇー」は、2点。
①赤ちゃんはお母さんのお腹の中では息をしていない。
(肺呼吸をしていない)
臍の緒から酸素も栄養素もすべて入ってきている。
産まれてからも、へその緒が切られていない限り、
赤ちゃんは息(肺呼吸)ができなくても死なないのだ。
臍の緒は、命綱で、とってもとっても大切な物なんだね。
バースハーモニーでは、直ぐにへその緒を切らないから、
赤ちゃんが自分のペースで息を始めるんだって。
しかも臍の緒には、お母さんからの栄養が
たっぷり入った血液があるから、
直ぐに切るのはもったいない。
赤ちゃんは、その血液をもらうことで、
生命力が増すんだって。
日本では、病院の都合で、
即座にへその緒が切られてしまうことが多いそうです。
残念なことですね。
②出産も陰陽統合の仕組みからできている。
説明しづらいのですが、出産時、
子宮が縮む力(陽性の力)と
子宮口が広がる力(陰性の力)が加わって、
赤ちゃんが生まれてくる。
どちらの力がなくても生まれてこない。
陰陽両方の力が、必要なんだ。
バースハーモニーのような助産院が増えたら、
幸せな出産、幸せな家庭がふえるんじゃないかな。
虐待もなくなるし、出産(子どもの数)も増えるだろう。
出産て、すばらしい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°