三徳の会代表のホカリンです。



岡野眞規代先生(助産師)の講演会は、3日後

7月31日@両国!


あと、3日後です。


岡野眞規代先生の昨年12月の講演会では、

感動して、

ハグしてもらって帰っていった20代男性がいました。

今回は、どんなお客様がいらっしゃるのでしょうか...



岡野先生の講演会の感想の中で、よく書かれているのが、

「ごろごろ、ぱくぱく、びくびくしない」



岡野先生のご著書「メクルメクいのちの秘密」

の第2章が、


「ごろごろ、ぱくぱく、びくびくしない」
――お産には人生が映し出される――

第2章は、日々の暮らしぶりや心のありようがそのままあらわれる「お産の真実」についてです。

「考える能」ばかり使っていて、動物としての本能を失いつつあるのが現代の私達です。そうなると、本来、心地よい方向に向かおうとするいのちのメカニズムがうまく働いてくれません。逆にいえば、「古い脳」を刺激して生命本能をよみがえらせれば、おおいなる宇宙のパワーが味方してくれて、お産はこのうえなくすばらしい体験になりうるのです。
そのときのキーワードが、吉村先生の名言「ごろごろ、ぱくぱく、びくびくしない」です。「考える能」にではなく「感じる能」に響かせるドンピシャリの表現だなあと、感心してしまいます。

                   「メクルメクいのちの秘密」より抜粋




これって、お産だけの話ではないのですよね。


妊婦さん以外も、

 

もっと「感じる能」を働かせると

 

生き方かわるよね。


「ごろごろ、ぱくぱく、びくびくしない」


私にも、耳の痛い言葉でした。

 

岡野眞規代先生講演会は、

7月31日@エコロホール(両国駅徒歩3分)


三徳の会スタッフが、心よりお待ちしております。
お申込み、お問い合わせは、下記まで。


santokutoku@gmail.com
もしくは、
https://www.facebook.com/events/449838885426978/