明日は、
🌟重ね煮〜食育お話会〜🌟
細胞は食べもので作られる。
食を変えると、思考(脳)も変わる。
食事って大切なんですね!
我が家の子どもたちは、もう二人とも
20歳を過ぎました。
子育て、ひと段落です。
私は、食べることが好きでしたが、
息子たちは、食に興味を持ってくれない。
食べてもらいたくて、
食べてくれるものを
子どもが好きそうなものを
作ってしまいました。
一生懸命作った煮物やきんぴら、
残るのって、悲しいですよね。
心を込めたぬかみそも、
私しか食べない!
そして、料理のへの熱が冷めてしまい...
今思うと、なんであの時、
好き嫌いの多い子でも食べてくれる料理を
考えられなかったんだろう。
工夫ができなかったんだろう。
しかも、作りながら、
「めんどうくさい」
と、思っていたりして...
これ、内部被曝と一緒なんですって。
せっかく、電子レンジを使わず、
野菜も有機野菜を使っても、
「めんどうくさい」
と思ったらOUT!
お疲れの時は、
食べに行くか、
お惣菜を買って、
楽しく食べてください。
お料理した人の気持(波動)は、
お料理に伝わるのですね。
どうぞ、感謝を込めて、
家族への愛情をこめて
お料理を楽しんでください。
重ね煮を覚えると、
下ごしらえが楽になり、
お料理が楽になりますよ。
基本の重ね煮は、作り置きができるので、冷蔵庫で1週間保存可能!
基本の重ね煮を使えば、色々なアレンジ料理が短時間で、しかもお野菜の旨みや甘みが引き出されているため、調味料も少ない量で十分美味しくできます。
野菜嫌いのお子様にも大好評、離乳食にも大活躍です!
また、調味料の選び方など、家族の食卓を預かるママや女性が知っておくことで、家族の健康を守れる大切な情報をシェアしながら、和気あいあいと学び合い、リフレッシュしていただく時間にしたいと思います。
デモンストレーション式ですので、お料理が苦手な方でもお気軽に♡
ママの心と身体にご褒美を!
もちろん、お子さま連れ大歓迎です。
※ 三徳の会 代表の自宅のため、愛犬クロちゃんがおりますので、ご承知おきくださいね^^邪魔することはございませんので!
******************
日時 : 1月25日(木)11時〜14時
場所 : 埼京線 北与野駅 徒歩1分
京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分
(詳細はお申込みの方にお伝えします。)
参加費 : 2,500円
持ち物 : エプロン 手拭きタオル
人数 : 先着 4名
《お申し込み》
三徳の会 担当サトウ・ホカリ
santokutoku☆gmail.com
☆を@に変えて送信して下さい。
件名→ 重ね煮申し込み
本文→ お名前・電話番号
お子さま連れなら お子さまの年齢
お申込みから24時間以内に、折り返しご連絡させていただきます。