岡野先生講演会スタッフのホカリンです。


 

突然、「三徳の会」と言われて、

 

わかる人はいないと思いますが...

 

 

 

岡野眞規代先生講演会の主催は、

 

「三徳の会」だったんです。

 

 

 

「三徳の会」のメンバーは、

 

岡野眞規代先生講演会を開催するために、

 

スタッフ3人で始めました。

 

なんと今は、一人増えて4人!

 

 

先日、12月19日に、

 

反省会とこれからのことを計画するために

 

ミィーティングをしました。

 

 

 

楽しそうでしょう!

 

楽しいんです。

 

このメンバーでいることが(^^♪

 

 

 

今の私たちでできることは何だろう

 

どんなことやりたいのか

 

今に至るまでの紆余曲折、

 

そして今の念(おもい)

 

 

まずは、定期的に「場」を提供しようと思います。

 

少人数ですが、

 

気兼ねなく来ていただける 「場」を!

 

居るだけで、

 

心が落ち着く、楽しい 「場」を!

 

楽しみにしていてくださいね!

 

 

最後に、よろしかったら、三徳の会の理念をお読みください。

(参考までに)

 

 本会は、女性として、妻として、母として、女性が自立してイキイキと生きることの大切さを若い世代に伝えます。

 

 妻であり、母である女性が自立し、明るく生きることで、家庭の中に愛が満ち溢れ、円満な家庭関係が築かれます。

夫は活力を得、子供はありのままを愛され、幸せに生きるための根っこが育ちます。幸せな家庭が増え、幸せな国、

安定した国家、平和な社会づくりに貢献します。

 

 今、日本に生きているという誇り(アイデンティティー)を大切にしながら、様々な視点を持ち、日々を楽しみ味わい深く生きるための企画を提案します。