岡野眞規代講演会スタッフのはなこです。
あれよあれよという間に、12月に突入して早くも3日。
寒さがきびしい日が続いてますね。
楽しみな講演会までもうすぐです。
みなさんに岡野先生と出会って欲しい、お話を聴いてもらいたいと願いながら、
お知らせの輪を広げている毎日ですが、先日参加を表明してくれた友人に
岡野先生のご本 〜 メクルメクいのちの秘密 〜 を 読んでもらいました。
彼女はピカピカの独身で、発達障害といわれている子どもたちの
指導員のお仕事をされています。
感性豊かで、物事にまっすぐに向き合うすてきな女性です。
まだ出産と子育ての経験がない中、これでいいのか・・?と
立ち止まることがあっても、まわりの方には「子育てすればわかるよ」と
言われたりして、内心複雑な思いでいたそうです。
読み終えてすぐに、新鮮な感動を伝えてくれました。
本をお渡しした翌日です。
今、読み終えました。
何度も涙ぐみ… 感情がこみ上げました。
感想は一言では語れません。
仕事の事、自分の人生、両親との関係性など、
全てを振り返るきっかけにもなりました。
そんな本を書かれた方のお話が聞けるのですから、
私はラッキーです。
あんまり語ると、薄っぺらくなりそうなのでこの辺で。
ありがとうございます。
この感想にふれた私がまた感動してしまいました。
あぁよかった〜 心に届いてくれたんだ。ありがとうって。
この 〜メクルメクいのちの秘密〜 の中には
その時々に出会う不思議な感覚がメクルメク湧いてくるのです。
いのちの原点にふれると
自分の中に秘められて、忘れているようなことが、フッと思い起こされたり、
もしかしたらこうだったかなぁと気づかされたり、いろいろな感情が巡るのです。
先日岡野先生にお会いした時に、いろいろ心に思っていたことに気がついたら、
誰かにどんどん話してみるといいですよ、と教えていただきました。
話すことは、放す(はなす)こと、 その感情を手放すことができるんですよと。
特に自分のなかの罪悪感、自分を責めている気持ちには早く気がついて
自分も軽くなって、周りの方にも軽くなっていきたいですね。
みんながつながってるんですもんね。特に親子、家族は色濃く…。
自分の話すことを、聞いてくれる誰かがいて、そのことにも感謝ができるし、
詰まっていた感情を手放すこともできるし、一石二鳥ですね。
講演会の会場にもご本を少しご用意させていただきますが、
事前にポチッとして、当日を迎えられるとより深い感覚に出会えるかもしれません。
人生の中のどのタイミングの方にもぴったりな
岡野先生のいのちの秘密のお話、みなさんに聴いていただきたいなぁ。
直接ライブでお話しを聴けるのは、
ほんとうにラッキーなことですよー。
当日会場でお待ちしています。
もう少しお席がございます。
迷われている方はどうぞお早めに〜