お父さんを中皮種から守ってみせる -23ページ目

お父さんを中皮種から守ってみせる

2012年7月。大好きなお父さんが悪性胸膜中皮種になる。お父さんを助けたい・・・

ばたばたと年末年始を過ごし、きづけば前回の更新から一ヶ月・・・


2013年が始まり、昨日はすでにどんどん焼きも終わりました。


私にとってはあっという間の一ヶ月。前回書いた自分のブログを読んで


はぁ・・・・


ってため息。一ヶ月前のお父さんと今のお父さん。なにも変わってません。


きっと前回は


一ヶ月くらいたてば少しよくなってるはず!


ってちょっと期待しちゃってたりしたから、がっかり。。。


でも、あれから病院で2度のリハビリを受け、そこで教えてもらった


ことを毎日こつこつがんばってたから、右の指が動くようになりました!


小さい変化だけど、やっぱよくなってる!!むくみもだいぶ減ったし。


そうそう、しびれもなくなったみたい。でもその代わりに体中が痛いみたい。


でも、しびれているときは、何かしてあげたくても


さわると痛いからって触れることすらできなかったのが、


今はマッサージすると少しらくになるようで


見ているだけじゃなく、何かしてあげられるのが嬉しい今日この頃。


よーく考えたら、一ヶ月前よりよくなってますねっ!


本人はといえば、私なんかが感じてるのよりずーっと


なかなかよくならないと気にしているみたい。


「家族の荷物になってしまった」とかいっちゃって・・・・


たしかに、病気になるお父さんは


いつも家族の中心で頼りになるお父さんでした。


嫁にいった私を含め3人の娘たちもなにかあれば


お父さんに相談・・・・みたいな。


きっと頼られるのも嬉しかったんじゃないかな。


その自分が今は・・・・


なーんて思っちゃってるんじゃないかと思うけど


そんなお父さんだから、みんな必死に支えようと思ってる。


まだ、放射線治療がおわって一ヶ月じゃん。


これからもう少し楽になるって。


大丈夫。ぜったい大丈夫。


春、桜が咲くころはきっともう少し元気になって


また、みんなでお花見に行こう!!