こんにちは。

元国家公務員、小学生2児のママ、ピヨですヒヨコ



いつも訪問してくださりありがとうございます😭

フォローしてくれたり、いいね!が、とっても嬉しく、励みになっています!

ありがとうございます😭


ふと思うことがあるというか、専業主婦になってから、一層感じることなのですが、、、



国家公務員を退職して、現在専業主婦をしている私、自分で選択した結果なのに、時々、無性に、焦りや、虚しさに襲われます。(夫には、言ってない)



働いていたときは、

疲れた、休みたい、こんなに働きたくない、家族のための時間がほしい

とかの感情はありましたが、焦りや虚しさとかは、あまり感じなかった、というか、感じる暇がなかった。とにかく疲れて、イライラして、殺気だってました。


で、私が公務員辞める前、


実母も、義母も、たびたび、


私が、フルタイム正社員であることを、周りで褒める人がいたり、夫や義弟が、頑張っているとか、フルタイム正社員は大変だみたいな発言をすると、、


実母も義母も、


負けまいとするかのように、目を攻撃的?にして?

『私たちの時代はもっと大変だった。お父さん(父や義父)は帰りが遅くて、子供がいて働けなかった。今はオムツとか便利なグッズがあっていい。私たちのころなんて布オムツで大変だった。今の若い人(アラフォーは、若いらしい笑)は恵まれている!!』


と、いつも、噛み付くように捲し立てられました。


働いていた当時は、どこか、冷めた目で、肯定も反抗もせず聞いていたんですが、、



最近、思うんです。



肯定してあげればよかったな、って。



『それはすごく大変でしたよね。すごく苦労してきたんですし、今はゆっくりしていいんですよ』



当時は、専業主婦してる、してた実母や義母への嫉妬とかみたいなのがあって、言えない、言わなかったけど、



みんな、自分の人生、これまでの自分の選択を誰かに聞いてほしいし、肯定してほしいんだと思うんですよね。



私も、そうです。

自分の選択した結果を後悔したくないし、それで良かったんだと、認めてほしい。



『もったいない』とか、ため息つかれると、心がザワザワします笑い泣き



読んでいただきありがとうございました😊



良かったら、ポチッと踏んでいってください。


先月の収益は0円でした!

ちょっとショック😨











ポール&ジョーは、見ているだけでキュンちゅーラブラブドキドキ



引き続きシール帳は人気飛び出すハート

こういうの、持っているのも投資なのかな?

若い時に買っておけば良かったー!


息子に買っちゃいました💦

私の推しは息子と娘なんですニコ目