Hawaii旅☆ No.3〜マウナケア・サンライズツアー♪ | 踊る司法書士♡PikaのHulaフラにっき

踊る司法書士♡PikaのHulaフラにっき

福岡県北九州市八幡西区で司法書士をしています。
あるときは司法書士、あるときはフラダンサー♡
BIGBANG、iKON大好き♡
ミーハーPikaの日々を気ままに書いていこうと思います♪

☆2013年11月~Hawaii旅☆No.3

1日目…ハワイ島アクティビティ編♪



さてさて、ハワイ島到着1日目の夜中…三日月



今回ハワイへ来た影の目的といっていいくらいのメインイベント

『マウナケア・サンライズツアー』
アップアップアップ




何社かツアーがありましたが、一番の老舗という太公望さんで申し込みしましたパー


ホテルの送迎、防寒具レンタル&軽食つきで1人160ドル叫び
結構良いお値段しますドクロドクロドクロ


天候次第では日の出はもちろん、頂上へ行けるかどうかのイチかバチかの旅あせる



しかも防寒具貸し出しといっても、やっぱりヒートテックやダウンなど、ある程度は準備していかなくてはダメなわけであせる

常夏のハワイのはずなのに、荷物がかさばるやーん叫び


でも一度は行ってみたいよねドキドキドキドキドキドキ
ってことで、ハードスケジュールながら決行(笑)




睡眠不足のまま、バタバタと準備して集合場所のホテルロビーへ向かうのですが…

なんと移動手段のトラムが、24時間運行ではないという事実を、一階に降りて知るという…叫び

焦りましたが、徒歩で約15分くらい?
めっちゃ早足で待ち合わせ場所に到着あせる



早速車に乗り込んで出発ーーーチョキ






{B924BECE-8EC4-4C1C-90FF-188FD25267B9:01}





この日のガイドさんのジェームスは、日本に留学経験があるということで日本語ペラペラひらめき電球
ラジオのDJのようにおしゃべりしながら、どんどん走ります車




途中星空や、フクロウを見ながら進んで…
ひとまずビジターセンターで休憩グッド!




マウナケア山は標高なんと4200m叫び叫び叫び

富士山が3700m級ですから、それより高いんですよ!?


山頂まで車で行けるんですが、かなーり高い山ですのであせる

一気に登ると高山病になってしまうため、途中にある『オニヅカビジターセンター』で休憩して体を慣らすという感じです目



こちらで防寒コート&手袋を借りて外へ…あし

もう、この時点でさ、さ、さむーーーい叫び叫び叫び



真っ暗すぎて写真はありませんあせる


日本から持ってきていたカイロも貼って、夜更けまでこちらで星空を見ながら待機します星星星



トイレ休憩したり、暖かい飲み物をいただいたり…音譜



この日は結構雲がかかっていて、正直星はあんまり見えませんでしたあせる


ジェームスが一生懸命ライトを当てて、星座の説明をしてくれるんですが…


これなら地元のほうが見えるやろガーン
って感じ。

日の出は大丈夫なんやろか???

不安が募ります汗汗汗




そしていよいよ山頂へ目


上に行くにしたがって、なんだか空気が薄くなるような…?


ジェームスから、必要以上に深呼吸をたくさんしてください!!
って言われてたので、素直に実践(笑)



そして頂上に到着霧


かなーりの強風の中、降りてみましたあし



まだ薄暗いけど、ほんのり明るくなってきて…






{537A9D2F-A722-457F-9DF5-2840A7806702:01}





{625FEE1E-DC96-485A-BD1A-E586CF310CCF:01}


{37AC4693-EF22-42C5-B102-EE39FCFA2923:01}


山頂で小走りすると危険なので、はしゃぎたい気持ちを抑えて写真撮りまくりました(笑)…カメラ




高山病は大丈夫でしたが、やっぱり早足で歩いたりすると息切れするもんですねあせる


下を向くとちょっとクラっとしたよあせる





そしていよいよ…



御来光ーーー晴れ晴れ晴れ


ここからは写真だけで…ラブラブ!





{46302947-B753-4124-B5AB-86F989FC7BBC:01}



{EA51457C-F90F-416D-8E5E-4922E8B3FE1E:01}



{34810D97-805C-4964-A648-6D150DD70EC9:01}


{E4194222-85AF-4C16-B690-DCB9BE6D77E6:01}





{1893CB71-CA84-491C-9BD6-C2347BEF3C52:01}



{9EE92B6C-2D7D-4832-9574-89F4CC16AEB8:01}


{E61DAE01-E45C-4D91-BC72-22298F8AA261:01}

{9BB01520-EB64-4283-AEA3-EFCB6A649F8C:01}



{A86106B9-D565-4D88-895E-82F34DDF5C99:01}

{16DF6F8F-C425-4B8E-A93E-97FBFAC98667:01}


{573E6E7F-2132-41A8-94DD-909D66E294FB:01}


{793FF982-1A19-420C-AEEB-3F2C9BA43A7C:01}


{C1F79A59-4F29-4BF1-A3E7-D9DB9606293A:01}


{108C8AA3-5ACC-4606-BD47-E72F53BF2D55:01}

{61FAB5B9-9DB4-44B1-A293-BC5BD13829F8:01}




もう少しで涙が出るくらい、素晴らしい眺めでしたアップアップアップ






織田裕二じゃないけど…

思わず
『地球に生まれて良かったーーー』
って叫びそうになったよ(笑)




{A5E4C826-4518-4690-A2D3-15D306E39320:01}




{6CCBDE43-03C1-457D-BCB4-9528BF8B5560:01}




{B2D1DFE4-1C86-47F1-B40D-9A8ED8FAD1DA:01}





寒さもすっかり忘れていましたアップアップアップ



たしか前日はかなり雲がかかっていて、思うように朝日が見えなかったみたいであせる


私たちはめちゃくちゃ運が良かったなードキドキ



幸せな気持ちのまま帰路へ…車




途中もやっぱりビジターセンターに寄ったので、今度は明るい中でパチリカメラ






{30D7EA86-C358-4D06-9733-3226EF96B840:01}




オニヅカ氏の像も一緒に音譜





{1CE79CBC-9F45-4834-BECC-78C900A07553:01}









帰りに手作り風なマフィンの朝食&マウナケアのポストカードをお土産にいただいて解散音譜





{90663F55-DD83-4F55-A3E2-8B01085AEAB5:01}



マウナケアの朝日…
一生のうち一度は見てみたいと思ってましたが、人間って欲張りひらめき電球


また行きたいです(笑)


そして次の機会があれば、ぜひ太公望さんで申し込みしようって思いました音譜

幸せな経験をさせていただきありがとうございましたドキドキドキドキドキドキ



2日目に続く…波


と、ハワイレポはまだ途中ですが年をまたぎそうなので…あせる



今年もご訪問いただきありがとうございましたドキドキドキドキドキドキ


アメブロがご縁で、実際にお会いして仲良くさせてもらったり…すごく嬉しかったですアップアップアップ

まだお会いしたことがない方とも、色々交流をさせていただいて…。ほんと感謝していますアップアップアップ


飽き性ながら、自分なりにブログを続けてきてほんとに良かったなーって思いましたよラブラブ


来年もマイペースな更新になると思いますが、よろしくお願いしますラブラブ!
温かい目で見守ってやってくださいませにひひ


ではみなさま、良いお年をお迎えくださいクラッカークラッカークラッカー