清流荘前のトロッコ駅に来ました。
列車は今まさに出発しようとしてましたからギリギリセーフでした。
このトンネルの奥はかつて選紘所に通じていたのですね。
今は車庫代わりのようですが。
鉱山列車を再現した列車をバッテリーロコが引っ張ってます。
こんな小さな列車にガテン系の紘夫たちが乗っていたのですからかなり窮屈だったでしょう。
子供は喜びそうですが。
湯ノ口温泉に行く唯一の公共交通機関です。(マイカーでは行けますが)
終点です。
かつてはこのトンネルの奥にいくつかの鉱山があったのでしょう。
今は管理車両が行くようです。(鉱毒排水の処理などが今でもありますから)
新しい温泉棟です。
かつては鉱山事務所跡を温泉施設として使ってましたが今はバンガローと駐車場になってます。

オール巨人阪神さんが8月に熊野市に来るそうです。
ここもマウンテンバイクがあり、ホテルで予約した家族が出発準備をしていました。
神岡鉄道跡のガッタンゴーの小型のものです。