クレジットカード現金化|ショッピング枠換金のブログ

クレジットカードを持っていれば絶対オススメ!!現金化サービスの紹介ブログ!

・月末までどうしよう?

・給料日まであと少し・・・・。

・突然の出費。。。。

そんな時にはクレジットカードの現金化!!!!

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ちなみに7・・・クレジットカード審査基準について 「3C」

今日はクレジットカードに入会する際の審査基準について触れたいと思います。


まず、クレジットカードは入会審査の判断基準として「3C」という3つの軸で申込み者の信用度をはかる仕組みを採用しています。


では、気になる「3C」の内容について説明します。





クレジットカードが発行されやすいユーザーとは?





クレジットカード会社にとって良いお客様、つまりクレジットカードが発行されやすく限度額の高いユーザーとは?


◆職業的には  


医者や弁護士などの社会的地位の高い職業

公務員などの堅い職業

上場企業に勤務する一流企業の会社員


◆条件的には 


年収が高い人

勤続年数が長い人

家(不動産)を所有している人


やはり、上記条件の揃ったユーザーは審査も通りやすく、限度額も大きく設定される傾向にあります。

逆にクレジットカード会社から敬遠されがちなお客様、つまり審査が通りにくくて限度額の低いユーザーとは?


フリーターやパートなどの非正社員

安定した収入の無い自由業(作家・音楽家)

肉体労働者

水商売


これらは確かに間違っていないのですが、クレジットカード会社はヤミクモに職業差別をしたり個人的な感情でカード発行の可否を決めているわけではありません。


どのクレジットカード会社でも独自の審査基準を設けていますが、共通した考え方として「3C」といわれる3つの軸から申込み者の信用力を判断する仕組みを採用しています。





「3C」って何のこと?





「3C」とは信用力を判断する3つの軸を英単語で表し、その頭文字を取ったものです。


Capacity(資力) つまり返済能力

Character (性格) つまり返済意志

Capital (資産) つまり担保


「Capacity」 は資力という意味で、継続して返済を続けるために一定の収入が定期的にあるかどうか? 


つまりは返済能力を見るものです。


この返済能力が、クレジットカードの審査において最も重要視されています。


「Character」 は性格という意味で、お金に関しての性格を見るものです。


決められた日にきちんと返済できるかどうか、まじめさと信頼性があるかどうかを見るものです。


「Capital」 は資産という意味で、負債の担保として不動産やクルマ・有価証券・貯蓄があるかどうかを見るものです。


では、クレジットカード会社はどのような手順やルールの元にこの 「3C」 を判断するのでしょうか?


それはスコアリングという点数付けによって評価・判断されるのです。

ちなみに6・・・クレジットカード審査基準について 「スコアリング」

クレジットカードの審査に使われる「スコアリングシステム」についての解説です。


申込み者は年収・勤続年数などのすべての属性から点数付けが行われます。


この点数付けの仕組みをスコアリングシステムと呼びます。





スコアリングシステムとは?





クレジットカード会社は申込み者から送られてくる申込み情報を元にスコアリング(評点)という点数付けを行います。


具体的には、申込み情報に記載された年齢や勤務年数などの属性※や、過去のその会社でのクレジット利用履歴、そして個人信用情報機関への照会で得た他社の借入額や支払い状況などの情報をもとに、コンピューターによる自動計算で点数付けされます。


※申込み書に記入(入力)した年齢や勤務年数などの情報を「属性」といいます


◆例えばこんなイメージです


【居住形態スコア】

持家(自己名義) 20点

持家(家族名義) 18点

官舎 15点

社宅 14点

寮 13点

賃貸(マンション・アパート) 12点

公営住宅 10点

下宿 5点


このように属性の各項目でスコアリングを行って合計点を算出し、ランク分けを行うのです。


このランク分けの結果によってクレジットカード発行の可否が決定し、クレジットカードの限度額までをも決定する仕組みになっています。


もちろん手動で計算しているわけではなく、申込み情報をコンピューターに打ち込むと自動計算される仕組みになっています。


このようにして総合的に「3C」を判断するのですが、クレジットカード会社によって審査基準に差があります。

ちなみに5・・・クレジットカード審査基準について 「カード会社」

クレジットカードの審査基準はカード会社によって大きく違います。


初めてクレジットカードを作る人は、まずは自分のステージに合ったクレジットカードを選び、年数を掛けて徐々に信用度を上げていきましょう。





クレジットカードを発行している会社を分類する





日本クレジット産業協会によると日本で発行されているクレジットカードの総数は平成18年3月現在で2億9266万枚となっています。


クレジットカードの発行元によって大きく4つの系列に分類され、審査基準がそれそれ違います。

◆審査の難易度


銀行系のクレジットカードは発行枚数・クレジット取扱い高ともに最も多く、他の系列に比べて最も審査の難易度が高く、社会的ステータスが高いのが特長です。


社会人3~4年目以降か、又は信販系か流通系のクレジットカードで実績を作ってからチャレンジするのが無難です。


信販系のクレジットカード会社はオートローンやショッピングローンなどの様々なローンも扱っており、銀行系の次に審査の難易度が高いのが特長です。


社会人1~2年目以降で自動車を購入する際のオートローンでお世話になる可能性の高い人は1枚作って実績を作っておくとよいでしょう。


流通系のクレジットカード会社は業界参入が後発だったため、クレジットの取扱い高で銀行系と信販系に差をつけられてます。


ここ10年ほどは、銀行系や信販系があまり好まない主婦層や学生層、フリーター層を積極的に取り込んでいくことで業績を拡大し、その戦略が効を奏して発行枚数では信販会社を抜くことができました。


フリーターさんや学生さん、主婦、銀行系や信販系で審査の通らなかった人は流通系のクレジットカードからはじめるとよいでしょう。


その他としてここ数年で消費者金融業者がMasterカードなどと提携することでクレジットカードに進出してきました。


審査の難易度は最も低いのですが、キャッシングがメイン業務のためショッピングに対する限度額は低く抑えられています。


このようにクレジットカード会社によって違う審査基準を把握して、今の自分に合ったステージのクレジットカードを選んで申し込みをすることが望ましいといえます。


ところがステージに合ったクレジットカードを選んだにも関わらず審査が通る人・通らない人が出てきます。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>