2025年5月24日
先週、初めて担任の先生と1対1の面談がありました。
まずは入学前課題で提出したレポートを返されました💦
文章に自信がないので不安でしたが、先生からは「よく書けていますね😊」と言っていただきましたε-(´∀`*)ホッ
先生は赤ペンで良かった箇所にコメントしてくださっていて、可愛いパンダ🐼のGOODスタンプも押してくださっていました👍
パンダ🐼可愛い❤

※マンダラチャートは、大谷翔平選手が作成していたことで有名な目標設定や思考整理に役立つ9✕9マスの表です❗️
前日に作成したマンダラチャート📈を先生が見て、「ここはこうした方がいいよ!」と教えてくださいました!
マンダラチャート📈を作るのは初めてだったので、ボロクソに言われることも覚悟していましたが、「よく出来ている。」と褒められました😆
未来を見据えて専門看護師を目指したいなら、就職する病院に専門看護師試験をサポートする体制がある病院を選ぶべきだとアドバイスしていただきました✨
資格取得のお金も100万円以上かかるらしいです😨

残りの時間は質疑応答の時間だったので、参考書について伺いました📕
看護学生に有名な出版社は、
・さわ研究所
https://www.sawa-kenkyujo.com/akakuro-training/
・メヂカルフレンド社
https://www.medical-friend.jp/publisher/
・株式会社メディック・メディア

1年生の夏休みに勉強した生徒は後期で他の生徒と差がつくらしいので夏休みも勉強頑張ろうと思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
先生からは「バイトは?病院でバイトすると国試の勉強にもなるよ!」と言われました!
本当は病院で看護助手のバイトしたいけど、バイトしてる余裕がないな😭