2024年7月21日


日蓮宗の大本山の池上本門寺に行きました🏃


思いつきで寺社仏閣巡りをすることが多い私ですが、寝苦しくて中々熟睡出来ず、夜中に苦しんでいた時に急遽思いつきました👻


私はダキニ天様を信仰しているので、目的地は縁の神社またはお寺になります。


今回、池上本門寺を選んだのは昭和大学医学部附属看護専門学校のオープンキャンパスに行く予定があったので、ついでに行ける範囲の場所を調べたら、池上本門寺が近かったので決め手になりました😆


池上駅から池上本門寺に向かって歩いていると、甘味処が沢山あって誘惑されましたが、すでに15時を過ぎていて時間が押していたので誘惑を振り切って進みました💦






あまりに広大なため、ゆっくり敷地内を探検するのは諦めて、御朱印→大堂→長栄堂の順番に回りました。

大堂では川端龍子先生の遺作の「未完の龍」を見ることが出来て感動しました✨

制作途中で川端龍子先生が亡くなってしまったため、遺族が親交のあった奥村土牛先生に相談し、奥村土牛先生の手で眼が描かれ、奉納されたそうです。

今年は龍年なので見ることが出来て良かったです🐉