2024年3月8日
昨日、勤務先の副店長を怒らせてしまいました😠
理由は、3月から100円引きクーポン券の使用が始まりました。
私、2回も、お客様から受け取ったクーポン券を打ち忘れました😱
幸い、お客様が店内を出る前に気がついて、お客様に謝罪することができましたε-(´∀`*)ホッ
副店長も一緒に対応してくれました。

今の店舗に来る前、同じスーパーの別の店舗で働いていた時は、こんなミスは一度もしたことがありませんでした💦
なぜなら、受け取ったクーポン券を留めるクリップ📎が前にいた店舗では操作するレジキーの近くだったので、「合計」や「会計」ボタンを押す前に、絶対に視界に入って、クーポン券の存在を思い出すからです❗
今の店舗はクリップ📎が目線の下にあり、お客様からクーポン券を受け取った事をつい忘れちゃうんですよね(;´д`)トホホ…
副店長からは、「2回もクーポン券の対応を忘れるなんて、ミスが多すぎます😡」と言われてしまいました。
副店長のおっしゃる通りです…。
お客様にも、副店長にも、申し訳ないわ😥

私と同じミスをした若い子と対応策を話しました。
最初にクーポン券を受け取ると、商品のバーコードをスキャンしている間に忘れちゃうから、お客様に、「大変申し訳ありませんが、全ての商品のスキャンが終わってからのご提示をお願いいたします🙇」と言うようにしようか?とは話し合いました。
私を可愛がってくれる先輩に考えた対応策を話したら、先輩はクーポン券を打ち忘れたら、お客様に、「大変申し訳ありません。クーポン券を打ち忘れました。次にご来店された時にお使いいただけますか?」と言って、クーポン券をお客様に返却しているそうです。
うーん🤔
今の店舗に来て日の浅い私では、どう対応するのが正解なのか判断が付きません😓
レジの社内資格を保有している別の先輩に相談してみようかな😅