2023年12月19日
掛け持ちバイト生活のアラサーです。
今、掛け持ちしている仕事は、3つです。
①スーパーA(近所、最初に働き始めた店舗)
②スーパーB(遠い、最近働き始めたメインの職場)
③バー🍸
この度、スーパーAを退職することになりました。
メインで働いているスーパーBの店長と話し合った結果です😓
スーパーAとBは、同じスーパーの別店舗同士で、「両方に籍があるのは良くないんじゃない?」ということになりました💦
スーパーAで人間関係に悩んで、流れ着いた先がスーパーBだったんですよね😅
スーパーAを退職することは寂しいけれど、異論はありません。
ただ、スーパーBの店長が言った、「隙間時間に働ける先を探しているなら、タイミーがあるじゃない。」の言葉は許せないな、と思います。
働きたい時にタイミーに希望の仕事の求人があるとは限りません。
その点、スーパーAは自宅から近く、融通が利くし、有り難かったんですよね😮💨
今月も隙間時間にバイトさせてもらいました✌️
タイミーは私も使うし、画期的なアイデアだなと思うけれど、不便がない訳ではないし、交通費が出ない仕事もあるし、何でもかんでもタイミーを使えば解決すると思われても困ります😰