2023年5月5日


ラーメン屋のバイトを昔していました。


本業は工場でのピッキングだったけど、少しでもお金を稼ぎたくて始めました😄


結果2ヶ月で辞めました😅


主な理由は2つ


①体力的にきつい


②うざい先輩がいた


上記の理由で辞めました😢


①の体力的な問題は自分の問題なので、ラーメン屋さんには申し訳なかったです😰


当時はピッキング作業で工場の中を走り回っていたので体力があると思いこんでいました😅


②は生理的に無理でした。


よし子にだけ小言が多くて…。


最初は慣れない私のために注意してくれていると思っていました。でも違うなと😅


「よし子さん、ピッチャー補充できてないよ」とか


「片付いてないテーブルあるよ」とか


手が空いているバイトが他にもいるのに、わざわざ手が塞がっている私にだけ言ってくる💦


バイトさん達だって、よし子と同時期に入った人が大勢いたのに😓


もう迷惑以外の何者でもない😵


ただね、私は後輩ですから、我慢してました💦


我慢の限界を超えたのは、6人以上の団体客が連続で3グループ来店された時でした。


ただでさえ忙しいのに20人位いきなり来店されたから、当時店にいた店員全員が自分が出来ることを全力でやっていました💪


もちろん私も店内を駆け回ってました。


そんな時にあの先輩がよし子を呼び止めて一言。

「片付いてないテーブルあるから片してね。」


↑この時は注文を受けた料理を運ぶのに全員が手一杯でした💦


お客様に料理が届いてないのに、テーブルなんて片してられません。


もちろんお客様から見て、片してないテーブルがあったら見苦しいのは分かります。


ただ、片すのは後でも出来る❕

ラーメンは運んで行かないとどんどん伸びる❗


ピッチャー補充が間に合っていないのも団体客が大勢来たから仕方ないよね😣


お客様がいるテーブルに一つ置いていくだけで手一杯💦


余力のある店員が「僕やります」「私作ります」で補充していかないと無理な状態😨


それなのに彼は私に言ったんですよ。

「補充する時間なんてあるでしょ?」って。


↑お前店内の状況見えてないの?節穴なの?


何で私にだけしか言わないの?


この一言で激怒して、辞める決意を固めました😠


ラーメン屋のバイトで稼いだお金は引越し費用になったので、それだけは良かったかな😅