こんにちは


訪問ありがとうございます!


布団をかけずに寝たら
すっかり鼻声です
葛根湯をもらって飲んだら…

よくなった!
すごいぜ葛根湯


息子の誕生からこれまで


息子自体のこと


その他のこと


6年のうちに


ありすぎるほどあった


魂が抜ける


先日友人から

お母様が亡くなったと電話があって

闘病されていること

余命宣告されていること

すでに話を聞いていたので

あまり驚きはしませんでしたが

友人にとってはたった一人の母ですから

その悲しみも大きいものでしょう


私はありきたりな言葉でしか

はげますことができず


頼ってくれた友に申し訳なくて


真顔


息子が生まれてから

落ち着いたと思ったら

次の出来事

次の出来事と

悲しいこと

ショックなこと

通り過ぎてたら

感情があまり動かなくなってきた




    

楽しかったこと
息子の笑顔
写真を見ることも思い出すことも
辛かった日々
それが少しできるようになった
私の中で何が変わったのだろう


息子の入院中

母が手術中の脳内出血で

記憶や視力

体の動きに影響があったり


コロナ中でろくに会えないまま

両祖母が亡くなったり

気づけば一文無しになっていたり


もちろんその間

自分を責めたりして

泣き続けたりはしたのですが


泣いても後悔しても

過去の出来事は変えることのできない事実


かの事についても

考え出すと

怒りの感情に包まれていた


だけど毎日そんな気持ちでいたら

息子のケアを満足にできるわけがなく


振り返ってみて

あの時あんなに自分の現状に抵抗する必要があったのか


後になってみたら今はそうでもないこともあって


「私バカだったな〜」って


でもそれを越えてきたからこそ


今があるんじゃないかと思うんです


だから


悲しい時はしっかり悲しむ


でも今大事なことも忘れないで


私の場合は

死んだばあちゃんたちに

胸を張って

今の私を見せられるか


見えない存在だからこそ

いつか私があっちに行った時

「よ〜頑張った」と言ってもらいたい


未熟でダメダメだった私を


母親にしてくれて


言葉をくれるわけではないけど


ちゃんと生きてけるように


息子が手を引いてくれている


そんなわきゃないけど


そんな気がする


立ち上がる


人を傷つけて


満足するような人間にはなりたくありません




漢方もれっきとした薬です

飲む際は薬剤師さんに相談しましょう!