「連敗ストップ・マジック再点灯の試合」 | ぴか☆『人生ほの字組』~This Is My Life~

ぴか☆『人生ほの字組』~This Is My Life~

虎時々猫。阪神タイガースを応援する一主婦のブログです。

こんにちは。

 

今日の試合前に昨日の観戦日記を。お付き合い頂けたら幸いですニコニコ

 

当日の開門は16時半。てっきり16時と思っていたおばさん(笑)

現地で観戦仲間の人と合流して球場に入りました。



中に入ると原口選手が打撃練習中野球

応援ボードとタオルを見えるように掲げると、

終わる時に気がついてくれてペコッと頭を下げてくれましたラブ

もう、これだけで今日は嬉しいスター←おいおい。



席はいつもより高めのS2三塁側指定席でした。

選手が近い席もいいけれど、こうして球の行方が見えるのも良いよね。

村上投手のタオル掲げて応援スタート。

 

【阪神】

 

1 近本 (中) 

2 中野 (二) 

3 ミエセス (左) 

4 大山 (一) 

5 佐藤輝 (三) 

6 森下 (右) 

7 坂本 (捕) 

8 木浪 (遊) 

9 村上 (投)

 

【ヤクルト】

 

1 山田 (二) 

2 丸山和 (中) 

3 宮本 (左) 

4 村上 (三) 

5 サンタナ (右) 

6 オスナ (一) 

7 長岡 (遊) 

8 古賀 (捕) 

9 ロドリゲス (投)

 

先制したのはタイガース。

2回表・森下選手がセンターへのホームランで1-0合格

 

3回表にはノーアウト1塁で中野選手のライトへのタイムリーヒット(相手野手の悪送球有)、

1アウト3塁・大山選手はレフトへのタイムリーツーベースで3-0とリードを広げます。

 

8回表にはノーアウトから森下選手が2本目のホームランを打って4-0!!

 

8回裏、スワローズはヒット・エラー・フォアボールで1アウト満塁の大ピンチガーン

2番の丸山選手のショートへのタイムリー内野安打で1点を返すと、

代打・中村捕手が押し出しのフォアボールで4-2の2点差に追い上げられますえーん

その後を桐敷→石井(大)投手のリレーで2点止まりに。

現地で生きた心地がしなかったよ。抑えてくれた時は疲れがドッと出ました。

 

9回裏には岩崎投手が登板して、無事に3人で抑えてゲームセット。

 

試合は4-2で勝利・連敗を3でストップ・

カープが敗れてマジック18再点灯!!

(自分の観戦連敗も止めました)

 

先発の村上投手は7回3安打無失点9奪三振で9勝目星星星星星星星星星

防御率も一人だけの1点台にふさわしい安心・安定の投球でした100点

来週のカープ戦では是非10勝目を期待しています!!

 

ヒーインは2本のホームランを打った森下翔太選手でしたウインク

 

勝ってマジック再点灯の試合を見れたのは本当に良かった合格

ただ、1試合に3つもエラーが出るのはいただけない。

この先、1つの失策が致命傷になるから今一度気を引き締めて欲しいです。

 

(昨日の原口選手)

 

試合には出ていなかったけれど、

味方の守備が終わって戻ってくると、率先して出迎えていました。

私達の後にいた男性ファンの人が「原口、監督みたいだなぁ」

梅野捕手が離脱中で現在、チームで最年長の原口選手。

どんな時もチームの為に頑張る彼を応援したいと改めて気持ちを強くしました。

(試合に出る姿はもっと見たい)

 

(9/1(金)@他球場の試合結果)

 

DeNA9-讀賣3(横浜スタジアム)

広島3-中日5(マツダスタジアム)

 

日ハム3-オリックス0(エスコンフィールド北海道)

西武6-ソフトバンク0(ベルーナドーム)

ロッテ5-楽天0(ZOZOマリンスタジアム)

 

(本日の予告先発)

 

◇セ・リーグ 

 

ヤクルト・ピーターズ―阪神・青柳(神宮球場)

 DeNA・石田―巨人・横川(横浜スタジアム) 

広島・森下―中日・高橋宏(マツダスタジアム)

 

◇パ・リーグ

 

 日本ハム・伊藤―オリックス・山本(エスコンフィールド北海道) 

西武・高橋―ソフトバンク・板東(ベルーナドーム) 

ロッテ・種市―楽天・田中将(ZOZOマリンスタジアム)

 

※マツダスタジアム、エスコンフィールド北海道の試合は14時開始、

 その他の試合は18時から※


でわ。