こんにちは。ぴかCHUです。


今日はタイトルの通りなんですが、

昨日息子とのやり取りで笑ってしまったことを記録しておこうかと笑

※カバー写真Uber Eatsのhpから借りてますニコニコ


昨日は、外出先の仕事が早めに終わり

いつもは保育園の預け時間ギリギリのお迎えなのですがいつもより30分くらい早めにお迎えに行きました。


せっかく早めに迎えに行ったのに、

お友達と保育園の廊下や、玄関でワチャワチャしていて、全然帰る気配を見せない息子真顔


今日は、早く迎えに行けることを前提に色々夕飯の準備をしていなかったので、

「今日はお夕飯の準備してないから早めに帰るよー!!

というと、息子が急に

「じゃぁ、Uber Eatsでいーんじゃなーい?物申す

(夏木マリ風)


と言ってきました。

我が家…Uber Eats頼んだ事ないのに、

なぜ知っているのか!?

どこでそんなセリフ覚えて来たの!?


と思いつつ、

知らんぷり「Uber Eatsってなにそれ?どこのお店?」

ととぼけて聞いてみる母笑


驚き「知らないの?緑色の英語書いてあるやつだよ!

  お家までご飯届けてくれるんだよ!」


と。

たまたま、

歩いてた大きな道に大きな緑の看板出てたから、


ひらめき「じゃぁ、あれのことかな?」

と看板さして、聞いてみると


凝視「ちーがーう!あれは英語で書いてないでしょむかっ

  緑に英語で文字が書かれたバッグ背負ってて自転車とかで来るのびっくりマーク

とのこと。

やけにディテール詳しくないびっくり!?


よくよく聞くと、


保育園の1個下のクラスの子が前にお迎え来てた時に親にそう言ってて、Uber Eatsでお夕飯頼んだとのこと。


クラスのお友達の家庭も結構Uber Eats利用者多いみたいで、頼んだことある子から色々情報をインプットされてる模様…

子供情報網ってすごいな笑

と思わず笑っちゃいました。


おねだり「一回で良いから食べてみたーい!」

というから、

口笛「配達してくれる分、配送料かかって、その分のお金で美味しいデザート食べられるけどそれでも食べたい?」


と聞いてみると、

目がハート「デザートの方がいいー!」

とのこと。単純な息子で助かる可愛いわチュー


Uber Eats便利なんだと思うけど、

やっぱり高いから…我が家は使えない笑い泣き

格差を感じて、いいなーチュー

と思うこともあるけど…うちはうち!

と割り切ってますw

伝え方間違えると子供井戸端会議で情報回るから気をつけないとあせる