ekkoのブログ -6ページ目

ekkoのブログ

そろそろ自分のことをかまってあげようか。
少しずつ、育児日記からのシフトを試みます。
今のところ更新は年一回!


いつもブログを読ませていただいているセラピスト真実さん ハート*キラから
素敵なパワーストーンのブレスレットを戴きました。





読者登録200人達成(←おめでとうございます♪)を

記念したプレゼント企画に応募しましたところ
なんとなんと私が~、当選☆☆


ロードナイト・マザーオブパール・水晶のブレスレット。
ピンクとホワイトのミルキーな色味が上品で柔和な感じ、

画像を見て一目惚れしたこちらのブレスレットが
今私の手元にあるのが夢のようです。


今年初めのブログで、私は

「家族を大切にする」ということを抱負として書きました。

そのためには私自身がいつも明るい気持ちでいられるように

「自分の気持ちにきちんと耳を傾けて素直に行動する」

ようにしようと決めました。



今回プレゼントしていただいた石は、

そんな私の決意のもと、

やってきてくれたかのような意味をもつものでした。



真実さんからはそれぞれの石のパワーについて

書かれたお手紙が添えられていましたので

以下、メモ代わりに引用させていただきますね。



*ロードナイト(ピンク)…愛情を深めてくれる石。

また、自分を大切にすることを教えてくれる。


*マザーオブパール(白)…女神の慈愛の象徴と言われる。

子育てのお守りとされる。母のようなやさしさおおらかさを引き出す。


*水晶(クリア)…浄化作用


なのだそうです。

まさに、今の私にぴったりではないですか!!



当選は厳正な抽選の結果とのことですが

このブレスレットが私のところにやってきてくれたのは運命かも・・

と、勝手に解釈しております( ´艸`)




+++



真実さんは、東京・両国にて

『Andante』という癒しのホームサロンを営まれていらっしゃいます。

今回プレゼントしていただいたようなパワーストーンをはじめとする

ハンドメイドのアクセサリーを販売されているほか

カラーセラピー・ワンセルフカードセラピー・

耳つぼストーンセラピーなども手掛けており

いろんなかたちで「癒し」を施してくださるセラピストさんです。

(ブログはこちら→



私は、真実さんがまだサロンを開く前からブログを読ませていただいていました。

家事や育児、趣味にと何事も前向きにパワフルに取り組んでらっしゃる様子が

とても魅力的で、提供してくださる情報などもこれまで有意義に活用させてもらっていました。

そんな方が作ってくださったアクセサリーを身につけることができるなんて、

近くのお店で売っている石を購入するよりも意味があり、

パワーも倍増しそうな気がしています。


2013年、なんだか幸先のよいスタートが切れましたので

この調子を維持、さらに上向きにできたらと思っています!!


真実さん、このたびは本当にありがとうございましたclover*







Android携帯からの投稿

今日は2ヶ月ぶりにヘアサロンへ。

カラーを少し暗めにしたら、
なんか落ち着かない‥
そのうち慣れるかな?

月末、新年会でゴールデンボンバーをやるのだけど地味になっちゃうなぁ。
なんてどうでもいいことを心配してます。

平和だ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:




そうそうあと今日は、
娘がおまるで2回おしっこできました。
昨日までは1回だったから、
3回4回‥とだんだん増えていくと良いな。
自分でオムツを脱いでおまるに座るから、がんばればすぐに外れそうなんだけど。
私があまりやる気がない。
暖かくなったら、、、ね。



さて、明日はパパ実家へ行くのではやく寝なくては。

LINE POPの誘惑に負けないぞ。





Android携帯からの投稿
今日はまた息子に惚れ惚れする出来事がありました。


娘がパパとお風呂に入っている間、
私は洗い物をしていました。
「ちゅいちゃん(娘)、出るよー」の声に
「はぁい」と返事をしながらもなかなか手元の泡が切れずモタモタしていたら
リビングでテレビを観ていた息子がすっと私の横を通り脱衣室へ行くではないですか。


耳を澄ますと、
「いまね、ママおさらあらってるからね、今日はおにいちゃんがやってあげるからね」
だって!


チラッと覗くと、バスタオルを拡げて娘の体を拭いてあげてるではないですか~。

娘もびっくりしたのか新鮮だったのか
いつもは逃げ回るのに、
黙ってされるがままになっていました(笑)
そしてそのまま、ローションを塗ってあげてました。
私がやるより、そーっとそーっと、丁寧に。

おかげで娘の体は冷た~くなってしまいましたが
「おかあさん、いそがしそうだったからさ。またやってやるよ」
なんて言葉が聞けて・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ああ、この子がお兄ちゃんでよかった、と思いました。


言わなくても察してくれるのって、ほんと嬉しい。
気が利く男の人、大好きです。
息子は最近私の気持ちを理解してくれようとすることも多くて
どこで覚えたの!?っていうような
優しい言葉がけをよくしてくれます。
このまま大きくなってほしいな~。



パパ、息子を見習ってくれ。












Android携帯からの投稿

今日は消防署の出初式のパレードに参加してきました。

市内の幼稚園・保育園が参加しているので
保育園時代大好きだった先生に思いがけず再会。
うれしかったな~。



気温は低かったけど、幸い風がなかったので日なたにいればポカポカ。
ヒートテックを着込んで完全防備していきましたが歩くと軽く汗かいてました。

2年に一度らしいので、今年が最初で最後。
豆絞りに法被姿が可愛くて、たくさん写真を撮っちゃいました。

chu*la-la..。.:*・゚-SH3I0533000100010001.jpg


久しぶりに幼稚園のお友達ともたくさんおしゃべりして、楽しい一日でした。


御年始ついでに息子が昨日私の実家に一泊したので、今日はお迎えに行ってきました。

じいじにウィザードリングを買ってもらい、ご満悦。
お年玉ももらったのにねぇ。
最近すっかりご贔屓が仮面ライダー>ゴ-バスタ-ズになってしまいました。


娘はここのところ毎日たくさんの言葉を覚えて、即使っています。
今日は、フツーに「ねぇねぇあそぼうよ~」と言われてびっくりしました。

それから、さっき子供達を寝かしつけていた時
娘が私の顔をぺチぺチ叩いて痛いので少し声を大きくして叱ったら
うわぁ~ん!!と泣き出してしまって。
そのやりとりを目をつむりながら聞いていた息子、
「お母さん、寝るときにそんなふうに怒っちゃだめだよ。それじゃ○○よけいに寝ないよ」と。


あ、そうですね‥と思いがけず諭されてしまいました。

私が5歳の時、こんなにしっかりしてたかしら?
言い方もなんだかかっこよくて惚れちゃいそうでした。
あはは。頼もしい息子。




明日もたくさん笑えますように~☆