昨日は幼稚園の運動会でした。
いやー、午前中で終わってしまう保育園の運動会と違って
何もかも規模が大きくて
疲労度も半端じゃなかった・・
娘の分も入れると
あと何回やるんだろ?
ついつい数えちゃいました。
が、
終わってみるとやっぱり楽しかったナ。
とにかく保護者参加の多い園なので
事前準備もいろいろあって忙しかったけど
もともと学園祭の準備みたいなのも大好きだったので
じつはちょっと血が騒いだ(笑)
ただ、うちにはおチビちゃんがいるので
思うようにお手伝いができず
歯がゆい思いをしました。
来年はもっといろいろやりたいな。
肝心なお兄ちゃんのほうは
運動会自体はうまれて3回目にも関わらず
初めのうちは泣いちゃってグダグダでした。
人が多いと雰囲気に圧倒されてしまうんですね。
入場行進あたりは先生と手をつないでいました。
保育園のときはママにずっと抱きついていたのに比べれば
進歩したかな。
おゆうぎは、衣装は拒否したけど
踊りはきちんと踊っていました。
よかったよかった。
玉入れもまったく戦力外な感じでしたが
本人は満足そうなのでこれもよし。
かけっこも一番じゃなかったけど
うちは別に順位にはこだわらないので
エントリーしてくれただけで万々歳。
夜、寝入りばなに寝言で
「たのしかったんだよ・・えんそくみたいなんだよ・・」と
笑いながら言っていた姿を見て
母はそれだけで満足しました。
なんたってお弁当がんばったもの!!
普段食の細い息子が
ばくばくおにぎりを食べていました。
いつものお弁当づくりもがんばろうっと。
一旦よくなった娘ちゃんの風邪が
ぶりかえしてしまったようなので
今日は1日ゆっくりします。