出産キロク③ | ekkoのブログ

ekkoのブログ

そろそろ自分のことをかまってあげようか。
少しずつ、育児日記からのシフトを試みます。
今のところ更新は年一回!


モニターを外し陣痛室にひとりになった後
トイレに行って帰ってきたら突然痛みが増してきた!

陣痛は2~3分間隔に狭まってきている。

少し、声がでてしまうくらいひとりで痛みに耐える。
その間、1時間くらい?

助産師さんが
「だいぶ痛そうになってきましたね。」と再び診察。

すると、子宮口9㎝。

「旦那さん、間に合わないかも~」
なんて言われながら
分娩室に行く準備を始める。
携帯で呼び出したら
すでに病院近くにいるとのこと、急いでもらう。

2時少し前、分娩室へ移動する。
分娩台に上がると
痛みはかなりのものに!

でも、何回か波がきても赤ちゃんが下りてくる感じがしない。

助産師さんも
途中経過をあまり詳しく言ってくれなくて
いきみたいけどいきんで良いのかわからない。

何回か、激痛の波をやり過ごす。
しかし「まだ全開してないからねー」と助産師さん。
えっ?こんなに苦しいのに!?
介助の看護師さん、他の患者さんに呼ばれたか何かでいなくなる‥
ここまで来てまだ産まれないの?
不安になる。

その後すぐに看護師さん戻り、
次の波くらいで破水する。
やっと先生も登場。

その後1~2回いきんで、
最後はハッハッハッハッの呼吸促され(やっとここまできたかと思った)、

2時43分 赤ちゃん誕生。

すぐに元気な泣き声が聞こえました。

抱きかかえると、皮膚色も良く安心する。
娘ちゃん、産まれたてのぴーたろーよりもさらに二回りくらい顔が小さくて
いかにも「女の子」って感じ。

可愛い‥
可愛い‥


金八先生見終わってから
あっという間の数時間だったけど、
とにかく無事に産まれてくれて何より。

分娩時間は、ぴーたろー時の6分の1。
痛みは100分の1。
産後の疲労感は10000分の1くらいでした。



おしまい*