数日前から風邪をひいてしまい
大変辛かったので
そういう意味でも受診日を心待ちにしていました…
久しぶりのエコーでご対面。
ママと違って
赤ちゃんは元気で安心しました。

顔の近くに手を寄せて
可愛い姿をみせてくれました。
推定体重は799g、週数相当。
今日のところは逆子ちゃんでした。
今日は内診と経膣のエコー検査もありました。
風邪をひいて、
くしゃみやら咳やら鼻をかんだりしているせいか
頸管が短くはなっていないけれど
ちょっとやわらかくなっているそう。
また、前置胎盤というほどではないけれど
胎盤が子宮の入り口に近いので
お腹の強い張りや出血なんかあったら
すぐに電話するように、とのことでした。
それから、先日の血液検査の結果は
貧血は問題なかったけれど
血糖のほうがギリギリでひっかかってしまったそうで
年明けに糖負荷試験を行うことになってしまいました…

あ、ちなみに尿糖のほうはずっとマイナスなんですが。
誘惑の多い年末年始、節制しなくちゃ~。
あ、それと性別判定ですが
これが一番の楽しみにして行ったのに
臍の緒が脚の間にちょうど挟まってて
肝心な部分を隠してくれていました。
どちらの可能性もあるといわれ…
(どっちかしかありませんが)
これも来年まで持ち越しー。
次回の健診は精密超音波検査を行うということで
こちらも年明け早々予約を入れてもらったので
この時にはきっとわかるでしょう!
まぁ、楽しみは後にとっておくということで。
もう、男でも女でもどっちでもいいよ~。
男の子もぴーたろーくらいの歳になると
おバカで本当に可愛いくってね。
さ、記録も終わったとこで
半日病院で疲れたので
処方してもらったお薬を飲んで
ぴーたろーお迎えの時間まで寝ます。