+うんどうかい②+ | ekkoのブログ

ekkoのブログ

そろそろ自分のことをかまってあげようか。
少しずつ、育児日記からのシフトを試みます。
今のところ更新は年一回!


今日は幼稚園の運動会へ。

未就園児のかけっこに参加してきました♪

着いてから出番まで少し時間があり、
初めて来たパパを案内がてら
園内をフラフラしていたら
集合に遅れてしまうというハプニングもありましたが
なんとか順番には間に合いました。

このかけっこは
ゴールに風船を持った父兄がいて
そこに向かって親子で走る(10メートルくらい?)
という気楽なもので
保育園の時とは違いぴーたろーも泣かずに構えることなく走れました。

ビデオカメラで確認したら
私たち1着でしたが
誰がいちばんでもラストでも関係ないというか
とにかく楽しめればよし!的な雰囲気。

園庭で行っているので
ちょっと行き交うには狭かったのですが
こぢんまりした中でもアットホームな感じがまたよかったです。

毎回、テーマを決めて父兄が仮装をしているとのことで(とくに父親)
みんな顔にペイントしたりしていて、とにかく賑やかでした。
ぴーたろーはライオンキングに紛したお父さんに風船をもらって
固まってましたが…


こんな感じで、

この幼稚園は仮装の衣装も手作りしたり
イベント前は親の集まりも多く大変そうなんですが
「ぜひぜひお仲間にいれてください」って思える不思議な魅力があるのです。
ちょっと前の私だったら、
絶対「めんどくさ~い」って思ってたはずなんだけど。

今は、来年からの園ママライフを楽しもうという意欲が満ちてきています。
実際のところ、
赤ちゃんがいるとなかなか参加できないかもしれないけど
できることはお手伝いしたいなぁ。

初めて来たパパも、園舎の変わった造りや蔵書の多さに注目したようで
なかなか良い印象を持ったようでした。
来年はあなたも仮装して運動会に参加するのよ…

というのはあえて言いませんでしたがっ(^w^)


そのあとは
午前中の競技だけ見学してきて
帰りにラーメン屋さんに寄って
餃子をバクバク食べてきたぴーたろー。
腕に貼ってもらったシールのワッペンをみながら
「ようちえん、よかったねー」と何度も言っていました。


またひとつ、
この秋の楽しい思い出ができました♪