ぴーたろーがこの一週間、
ブームというか口ぐせのように言っていることば。
「パンパンがくさいよ。」
私たちが何か言うたびに、
返事をするときにお決まりのように言うのがこれ・・
たとえば
「ぴーたろー、ごはんできたよー」
「パンパンがくさいよ。」
「?パンじゃないよ。くさくないよ」
「パンパンがくさいよ。」
会話が成立しませんヽ(;´Д`)ノ
「パンパン」とは、我が家では少し前まではパンのことだったのですが
どうも今言っているのはパンツのことみたいです。
ある日、保育園から帰ってきてから突然言い始めたので、
だれかが言ってたのを真似してるんだろうなと思います。
「それを言うなら、パンツがくさい、でしょ」というと
「パンパンがくさいよ。パンパンがくさいよ」と
面白がって延々とリピートしているのです。
先日は、通っている幼児教室でも同じことをやらかしていたらしく
先生から何を質問されても「パンパンがくさいよ」
とふざけてずっと言っていたそうです。
その日はテストだったのですが、
きっとテストにはならなかったでしょう。
結果がおそろしい~。
「うんち」や「おしっこ」「ち○ち○」などの言葉を面白がって使うのは
トイトレ中にはよくあることと聞きますが
これからもっとエスカレートしそう・・
ま、後々笑い話になるのかなぁなんて思ったりもしますが
人前ではやめてほしいものです。