我が家はイナカにあるので、まいにちの移動手段はほぼ車なため
普段電車には乗ることはめったにありません。
ぴーたろーは、電車は乗るものではなく見るものと思っていたようです。
かわいそうに。(旅行先でモノレールには乗ったことがありますが。)
そんなわけで、お休みの日に初乗車してきました♪
地元の駅から新幹線の通っている某駅まで5駅区間、約30分の距離。
ちょうど高校生の下校時間だったようで、
ぴーたろーは人の多さに最初は固まっていましたが
パパのお膝の上で窓の外の流れる景色を夢中になって見ていました。
降車してからも駅の中を探検し、いろいろな種類の電車を見送りました。
発車メロディーや笛の音や、立ち食いそば屋さんのにおいなどの駅独特の雰囲気・・
ぴーたろーにとっては何もかもが刺激的だったようです。
帰りの電車では揺れが気持ちよかったのか、
ボックスシートで安心したのかぐっすりでした。
+++
まさに電車に「乗ること」が目的だったので
着いた駅では何をするわけでもなく、しばし困ったパパとママ。
駅前のビルにドンキホーテがあったので、フラフラしてきました。
プラレール、持っていなかったので乗車記念に?買いました。

