照れは時々、手紙をくれる。


↓5歳なりたての頃にもらった手紙。




↓娘の字に慣れている私が解読しますニコニコ

ままいつもごはんつ
っくてくれてありが
とうそれで★娘★
がぷれぜんと
おわたしてあげ
る☆♡


とのことニコニコ飛び出すハート

まあ、プレゼントとは?と聞くと、
「おおきくなったら、なんか可愛いのかってあげる」だそうです。笑


普通の保育園に通う5歳でなかなか頑張ってるのではないでしょうか。


私は小学校でひらがなを習うまで、文字は読めない、書けない。そんな状態でした。
小学校に入ると、父親から急に授業以外の問題集をやらされ、分からないでいると怒られて、とても嫌な思い出があります。


そこで、娘には楽しくやってもらうように心がけて、一緒にお勉強しましたニコニコ

そういえば、ひらがな習得前の娘に「ひらがなかけたら、お手紙とかかけるよ。」と言った記憶があります。

現在、ひらがな、カタカナの読み書きが出来ます。
(↑画像を見ての通り、完璧ではありあせん)

ひらがなは、小学校入ってからでも遅いとは思いませんが、娘には自己肯定感を高めてほしかった。

あとは、「できるの?すごいね。」とみんなから言われることで、勉強への得意意識をつけ、もっと他のこともお勉強しよう。という思考回路にはまってくれることを狙いましたキメてるキラキラキラキラ

今のところ、オモチャに飽きたら、ワークをして、またオモチャで遊んだりと、遊びの延長上にお勉強をしている感じです拍手(狙い通りっ!!)


現在の娘は言葉系が得意で、計算系が苦手なようです。
なんかのきっかけで、計算も興味を持ってもらいたいと考えています。

因みに、私は小学校まで文字を読み書き出来なかったですが、計算は得意で、4歳(年中さん)で100円に収まるよう計算して駄菓子を買っていました。

最近は、お金を見る、触る機会が減っているので、仕方ないですかね....

↓娘がやってたワークです。
 やってる順番通りに並べました。
 最後の2冊は今やっています。

 


3歳頃

 おけいこ系ワーク

4歳~5歳

 4歳、5歳、6歳にあわせて作られたワーク


娘は5歳の問題集のお金の計算が苦手でやっていないキョロキョロバイバイ

そして、まばらに6歳の問題を解いている。


「できるかな」や、「夏のおけいこ」は、ひらがな、工作、アルファベット、数字、計算、間違い捜しなど、いろいろ混ざっているので、やりやすいところから出来るのでオススメです。


これからも、勉強が好きでいられるように気をつけてながら一緒にやっていこうと思いますひらめき飛び出すハート