お久しぶりです☺️


2年ぶりのアメブロ更新となりました!

復職してからSNSに時間を割く気力がなく、気づけば早2年.....もはやズボラ!笑


さて、ぱんちゃんを産んでから3年の月日が流れ

無事に3歳になりました👶🏻




そして私はそろそろ29歳!

すっかりアラサーです!ラスト20代!

なにもかもがあっという間です🙂


ぱんちゃんは保育園で加配の先生にサポートしてもらいながら、ご飯を1口食べるだけでクラスのみんなから拍手をしてもらえる愛され環境で日々過ごしております👶🏻


母はぱんちゃんを出産したことがきっかけで障がい福祉に興味が湧き、障がい者支援施設で入所の支援員になり3年目になります!


本当にたくさんのことを学びながら働いてる!

まだ確実じゃないけど、なんとなくだけど、

ゆくゆくはサビ管の資格が取れたらと思っているので今はとにかく経験積むために頑張ってます!


ぱんちゃんのことはダウン症だってことはもちろん分かってるんだけどなんか馴染んでる。笑

あの特別な感覚は無くなったなって感じ🙂


シャットアウトしてた学生からやってるプラべートのSNSも当たり前のようにぱんちゃんのことを載せてるし療育のことも呟きたい時は呟いてる!

どう思われていても、どこかで噂されていても大体の人はもう生涯会うことないからいいかなって🫣


と、こんな感じでよくある特別でもなんでもない普通の生活をパパとどうにかこうにかしながら生きています🍀


これは私の心が成長したっていうより、本来の自分に戻っただけだから自分のことすごいなんて思ってないし偉いとも褒められることでもないと思ってる😊


だから、今真っ暗な時期を過ごしてる同じような境遇を生きるママがいてこのブログを読んでいたとしたら、自分のこと責めないでねってことを伝えたいです。


暗黒期を抜ける時間って人それぞれだし、暗い気持ちを持ったまま生きるのも当たり前だし(私も今だに暗い気持ちになる時あるよ!)、葛藤して悩むのはもはや私たちの生活のスタンダードだから感情ジェットコースターで生きるのは当然🎢


なのでこれからも私は悩むし葛藤するし暗い気持ちになるし「なんで私が!」って気持ちになる!

だってぱんちゃんの未来なんてわからないもん!

どうなるかも想像つかないし!


でも結果、子どもを愛してればそれでいい👶🏻

心の中に、心の片隅に愛おしい気持ちがあれば大丈夫だよ!


なんて偉そうに言ったけど、私のブログが誰かを傷つけたら嫌だなって思ったから一応ね!


きっとまた何年後かに「お久しぶりです!」とかブログあげそうなくらいの頻度だけどまた気が向いたら書きます_✍




かわちいぱんちゃんを最後に載せて....♡