ちょぼが飛べなくなって はや2週間。


先週の羽はねチェックから1週間。


前回の記事はこちら右矢印1週間。



ちょぼの羽がどうなってるのか、再び羽はねチェックをしました




とその前に、今日はピーの羽はねチェックもしたんです



まずは右の羽
{68E60F8F-683B-45C5-BB85-9761974E30E2}


そして左の羽
{CB1D17A3-6450-46C7-A6DB-17DDEF13E4C6}



ピーの羽は テュルッテュルで、握るのも大変でした



しかもインコ女子


がっつり噛まれるし


めっさ痛かった笑い泣き




そして、今日のメインイベント



ちょぼりんの羽はね。




今日は右の羽も見ましたよ
{DEA84314-4FF5-4B38-970E-73FA744B24BA}



こっちは 綺麗に生え揃ってますね




続いて問題の左羽。
{ECA89C4A-3B34-4563-8272-B12BE4E49392}



先週の時点では、水色の羽下に生えている黒い羽が 新しく伸びてくる羽だと思ってましたが、違ってたようです


今日、左右の羽はねを見比べてみて分かりました



それにしても 羽がすっかすかです



1週間前のと比べてみました
{15CE092D-83C6-4B05-86F3-4FE24E2605A6}



気持ち 端っこの方が伸びて来てるかなぁ


あと間にも少し生えて来てるみたい
{E59F1DF5-3FD3-4DB3-B459-4A9E683DE732}

でも伸び方が何かきちゃないですショボーン



伸びてない訳でもないし、生えてきてない訳でもない。



頭もツンつくツンなので換羽の影響なのかなぁ
{21DC3632-512F-4B8F-9B0B-504D724AECA8}

きっと せやで。
ぽっちも ないのん
わかるやろ?





右羽と左羽とを見比べてみました目
{1CEE3330-D129-49B6-9E82-A8F6B8BA0A00}

どれだけ足りないのか分かりませんが、すっかすかですよね




これだと飛べないのも分かる気がします。





でも ちょぼりん、羽がなくたって ご飯もしっかり食べて、毎日37gをキープ


💩も小さくてかわいぃのをしています



なので ちょっと心配ではありますが、落ち着いて撮った写真を見比べてみると 生えていない訳でもないので、もうしばらく様子を見てみようと思います。




そう言えば、最初の頃より 飛べなくて落ちる時も身体を斜め向ける感じは少なくなってきて、体勢は真っ直ぐになりつつ落ちてる感じがしていました



少しずつバランスが取れるようになってきているのかもしれません。



そうは言っても、何やかんや心配性の私

やっぱりおかしい
気になる と思って病院へGOするかもです。




初めての状況で戸惑ったり、悩んだり、心配したりしてますが、とにかくしっかりと見守ってあげたいと思います




そして頑張った2人に仲直りのオーツ麦
{0DEB6360-9DFE-4E07-A2EC-207AA5B627F1}



ピーは また掴まれるんじゃないかと警戒して、決して手には乗りませんでした



{89B6336E-4338-4DB0-BB23-A4F7521FB33F}

一方のちょぼ。


根に持たないタイプ



そんな事 気にもせず、しっかりちゃっかり食べてました




来週はどれだけ生えて伸びて来てるかな





迷子情報はこちらから右矢印お家へ帰れない子がいます