今日「一太郎2023(ATOK passport 優待版」が届いたので、早速インストールしました。
小説を書くときは、一太郎のほうが行間の調整をしなくていいし、何となく落ち着く感じで。
さて、環境は整った。実際には何を書こうか・・・。ずっと考えて来たのですがまだ頭に浮かんでいないんです。
Facebook「俳句大学投稿欄」で、先生のお一人がこうおっしゃっていました。
『俳句は、ただ自分の思いを書くのではなく、読み手に伝えるためのものである』と。
このお言葉、忘れないようにしたいな、と考えさせられました。
私が書いてきた小説は、いわば『自分から訴える作品』ばかりだったのではないかと。そして、『小説投稿サイト』のタイトルを眺めるだけでも、恋愛とか異世界とか、オンラインゲームで見かけるようなものが多い。私も、そのご多分に漏れずと言ったところのような気がして。
さて、本当にどうしようか・・・。