英語の推進歌 | 樅の木カフェテラス

樅の木カフェテラス

文学や語学、コンピュータなどについて書きます。

 これから、英語についての記事も書いていこうと思います。
「今日の英語」というカテゴリーを設けますので、どうぞよろしく。

 私はこれまで各国語ごとに『推進歌』を決めてきました。フランス語ではシャンソン、ロシア語ではロシア民謡、ドイツ語では「野ばら」「歓喜の歌」「もみの木」、中国語の「草原情歌」、ハングルの「アリラン」「釜山港に帰れ」(当時は今ほどK-popなんてなかったので)、イタリア語では「フニクリ・フニクラ」等々・・・。

 そんな中で英語は、多すぎて分からなくなっていました。
 そこで今回、改めて探しました。YouTubeで「Bridge over troubled water」歌詞付きを検索。Kei's Echo というチャンネルの和訳がとても良くて、感動して泣きそうになりました。私が単語一つ一つを調べていても、あそこまで深くは知ることが出来なかったと思います。「Sound of silence」も棄てがたいし・・・。それぞれ慣れるまでやれば良いかなぁ。
 

 


追伸;
 「コンドルは飛んで行く」「花祭り」のスペイン語の歌詞を探しています。