春彼岸法座と少年合唱隊♪♪♪

昨日、春彼岸法座の
お勤めがありました。




お勤め後は住職法話。
彼岸と往生の法話でした。


法話の後は
広島少年合唱隊によるコンサートルンルン
コロナ禍に突入してからは
コンサートじたいの開催が
なかなか難しくなりました。
そんなこんなで、
本当に久しぶり、心待ちしていた
コンサートとなりました✨




素敵な歌声をたくさん
披露してくれました✨
最後は恩徳讃音符音符音符


お下がりのおはぎ(ぼた餅)
婦人会役員や婦人会の方々が
昨日から一緒に準備して
くださいました✨
たくさん作っていただき、
合唱隊の皆さんや
保護者の方々へも
お渡しすることが出来ました。

当日はバタバタでしたので
参拝された方々とゆっくりと
お話は出来ませんでしたが、
皆さまのお元気そうなお姿を
拝見出来ただけでも
私は嬉しかったです。
ありがとうごさいました。


春の彼岸に亡き人々に
思いを馳せながら、
あっという間に1日が
過ぎました。



前日の掃除や準備、
当日のおはぎ作りなど…
役員の方々、
お手伝いいただきました皆さま、
参拝いただきました皆さま、
そして
少年合唱隊の皆さま、
本当に
ありがとうごさいました✨✨✨



嬉しかったこと、番外編ルンルン
お寺の子ならじっと椅子に
座ってお経を読むのが当たり前…
という当たり前らしきことが
なかなか上手くいかなかった滝汗
息子が今回は静かにご門徒さんと
並んで座り、お勤めをしていました。
後ろから見守る私は大丈夫かな~
と、心配していましたが
法話もきいていて、
成長を感じました✨
最近時々、お勤めもしたいと
言い出すことがあり、
それにも驚く私です爆笑
何とかさせよう~と思っている
時にはなかなか思うようには
いかないのに、不思議なものです。

そんなちょっと嬉しい
春のお彼岸の1日でした🌸





なむあみだぶつ🙏