期末試験が終わって疲れ果てた娘ちゃんより
温泉に浸かりた〜い!
蟹が食べた〜い!!
とリクエストがあり、奥さん娘ちゃんと3人で城崎温泉に行ってきました。
(※息子くんは仕事が忙しくて欠席)
出石蕎麦を美味しく頂いて
城崎温泉に14時頃到着〜。
まずは街並み散策。
地ビール
蟹酒

温泉卵🥚
と飲み歩きして
宿に戻って蟹づくし
最初は柳湯。
激熱
おかげで回転率が早いらしい
一の湯。
洞窟風呂がいい感じ。
地蔵湯。
こちらも熱め♨️
まんだら湯。
露天の壺風呂が最高
まんだら湯から出たとこで
閉館時間(23時)が近づいてきたので今日はここまで。宿に戻って就寝・・・
翌朝。
朝イチで一番人気の御所の湯へ。
滝が見れる広めの露天風呂がめっちゃいい感じ。
一番人気なのも頷ける
最後に残った鴻の湯も行きたかったけど、御所の湯をゆっくり満喫したので時間がなくなって、鴻の湯はまた次の機会の時のお楽しみに。
宿に戻って贅沢な朝食を食べて
お土産買って帰路へ。
途中舞鶴に寄り道して
元伊勢籠神社をお詣りして
パワーを充電して今回の温泉旅行は終了
美味しいもの食べまくって
温泉に浸かりまくって♨️
娘ちゃんにかまって貰って
ばっちりリフレッシュできた
温泉最高
ではまた