土曜日。
京都一周トレイルの続き歩いてきました。
前回京見峠で時間切れとなったので、鷹峯源光庵バス停からスタート。
長坂道を京見峠に向けて登坂。
歩きやすい道。
途中にこんな看板発見。
日曜しかやってないみたい。気になる(笑)
今度来てみようかな。
ほどなく京見峠到着。
今日はここからスタート。
ここのルート、あと2日で通行規制が入る案内を前回見てたので
規制入るまえに歩いとこうと、実は今日慌てて来たのでした![]()
最初だけガレた登りだったけど
登りきったら歩きやすい尾根に。
ところどころ京都の展望が見えて気持ち良い道![]()
景色楽しみながらサクサク進む![]()
調子よくあるいてたら綺麗な湖に。
沢ノ湖。
水辺でキャンプ張ってる人がポツポツ。
静かで綺麗な水辺で朝ごはんとか気持ちよさそう〜。
せっかくなんで川辺まで降りて、自分も朝ごはん。
また先へ。
嵐山が見えてきた。
京都一周トレイルの最終ゴールはあそこ。
尾根を降ったら高雄の町に出た。
清滝川の上流。
水が澄んでてめっちゃ綺麗。
前に平日バイクで走った嵐山高雄パークウェイがすぐ横に。
嵐山高雄パークウェイまた走りたいなぁ![]()
ここからずっと川沿いの道。
川の音聞きながら歩くと涼しげでいい感じ。
まだまだ残暑が残るけど
秋の気配がチラホラと。
清滝バス停でゴール。
これであとは西山ルートだけ。
西山ルートは12kmなので、次で京都一周トレイルもゴールかな。紅葉を待って歩こうかな悩み中。
帰りに献血見つけたのでちょっと血抜いてもらって終了![]()
献血カーってだいたい空いてるので、待たずにできて良いね![]()
おまけ
帰りの車の窓から。
京都の秋祭りはまた一味違うなぁ。
うちの近所は今もっぱら、だんじり一色です![]()
ではまた![]()




























