土曜日。
仕事片付けたあと気分転換に少しだけバイクで近所を散策。
グリーンロードを羽曳野から河内長野まで気ままに流して、帰りに前から気になってたグリーロード沿いのR310付近にある「茶房 郷」で一服。
地元の人達の憩いの場になってるみたいで、山間にひっそりあるのにお客さんが結構居て井戸端会議に華が咲いてた。
ログハウスの室内はこじんまりした暖かい雰囲気。
コーヒー頼んだらお茶菓子付き。
さらにお茶とお饅頭まで付いてきた(笑)
気に入ったのでまた寄ろっと(^.^)お店出たあとR310を五條まで往復してワインディングを満喫してから、グリーンロード経由で帰宅。2時間半ほどだったけど気分スッキリ(^.^)
今日はこのあと家で引きこもろうと思ってたけど、夕方ご近所のT会長から「釣りに連れてってほしいな(T . T)」との懇願LINEが。
このご時世あまり出歩きすぎるのもな〜と思いつつも、お願いされると弱いf^_^;
人の集まる閉鎖された場所ではないし、まぁいいかとT会長連れて泉南へ。
1ヶ所目、泉南のテトラ帯。
出発が遅くなったので時合外して当然のように渋い(汗)
※TSworm小切銀朱
2時間ほどやったけどアタリは3回、キャッチできたのはこの1匹だけ(^_^;)
T会長もさっぱりなようなので気分転換にもう1箇所。近くの漁港へ。
タケノコかな?
T会長もよく釣れて満足できたようなので目的は達成(^.^)
明日は雨だし明日こそは引きこもろう。
ビデオ三昧かな。














