三輪山登拝 | MONKEY BLOG

MONKEY BLOG

釣りとバイクと山歩きの事を主にアップしてます。どぞよろしくお願いします。

やる気満々で待ち望んでたダイトレチャレンジ登山大会。
一縷の望みにかけてたけど
まぁこのご時世だし
そりゃそうなるわな・・・( ̄▽ ̄;)

土曜も雨。
日曜も明け方まで雨。
ダイトレ大会も中止になってモチベーションもダウン。
仕事もコロナのせいでわやくちゃだし。

とりあえず身体動かしたいのと諸々のお祓い兼ねて前から行ってみたかった三輪山へ。

三輪山は大神神社の御神体のため山登りではなく「登拝」なので

写真 ×
飲食 ×
騒ぐ ×

真摯な気持ちで登らないとバチがあたりそう( ̄▽ ̄;)
ちょうど大祭の真っ最中。
とりあえず本殿にお参りして
狭井神社の受付で登拝の心得を受けて
白い襷をかけて自分でお祓いして登拝開始。
ここから降りてくるまでは写真なしで・・・

参道(登山道?)は一本道でよく手入れされてて登りやすかった。
裸足で登拝する人も結構いたので足怪我しないように神社の人が手入れしてるのかも。
でもいくら手入れされてても山道なので素足の人はさすがに大変そう・・・(汗)
参道の雰囲気もよく偶然良い風景にも巡り合えて、今日は三輪山に来て正解(^.^)
往復2時間かからないくらい。
降りてきたあと久延彦神社のほうに回ってみたら、いつのまにか桜が見頃に。
大神神社の大鳥居や大和三山が一望できて
その向こうにお馴染みのダイトレ。
来週くらいまでがピークかな?
桜色に染まるこの季節の日本はほんと世界に誇れる景観美だなぁと思う。

せっかくここまで来たのでお昼は笠そばへ。
キツネうどん630円なり。
お腹減ってたので瞬殺でペロリ。

お腹も満たされたので最後に笠山荒神さんも参拝。
ここも三輪山に負けず劣らずパワースポットだと思う今日この頃。

いろいろとパワーを貰ったので明日からまた頑張れそう(^.^)