あけましておめでとうございます(^.^)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年2日は奈良で初詣巡りしてきました。
っても
元旦に地元の神社に詣ってるので「初」ではないんだけど( ̄▽ ̄;)
道は混むだろうと思って機動力のあるバイクで出発。
まずは初代天皇の神武天皇が祀られる橿原神宮へ。
橿原神宮付近は混むし止められないだろうと思って、少し離れた今井町へバイク止めて徒歩で向かうことに。
今井町は江戸時代の街並みが残っててうエエ雰囲気(^.^)テクテク歩くも橿原神宮にはなかなか着かない。
橿原神宮の敷地・・・広いわ〜(-_-;)
さらに本殿に向けてテクテク。
橿原神宮駅前とは逆からくるルートになるんだけど、人も少なくて空気が澄んだ雰囲気がエエ感じ(^.^)
お詣りすませてUターン。
そのまま畝傍山をぐるっと回って下山すると
少し厳かな気持ちで手を合わせて次へ。
次は天理にある大神神社へ。
駐車場も満杯で車も動かず少し離れたところに止めてまたテクテクと歩き。
そそくさと参拝して屋台でタコ焼き。
カステラも買いたかったけど長蛇の列だったので諦めて次へ。
ここまで来たら
次はアソコへ寄らなければ・・・
ちなみにこの辺りの道はとても楽しいワインディングで走りの欲求も充足(^。^)
上にいくほど階段が急になって2回ほど曲がるとやっと本堂に。
お正月だからか沢山のお坊さんがずっとお経を唱えててオーケストラみたい。なんだか神秘的な気持ちで参拝できた。
てな感じで
奈良の神社仏閣をブラブラ散歩しただけだけど、プチ山歩きありプチツーリングありで趣味を凝縮してひと舐めしたような散歩となりました( ̄▽ ̄)
今年もいろんなものを見に出歩きたいと思います(^.^)
























