日曜は会社のIBさんのお誘いで由良へエギングに。
オカッパリでなく渡船で地磯に渡ってのエギング。
地磯は2回目
エギングも経験値低いので
果たして釣れるのか
そもそも釣りになるのか
ドキドキもんで渡船へ( ̄▽ ̄;)
5時出船。
磯には5時半ごろ到着。
どこかでみたことある磯だな〜と思ったら
カヤックで通ったことのある磯だった^^;そうかここはアオリイカポイントだったのか〜。
薄暗いうちが活性高いはずなので早速エギング開始。
引ったくるようなアタリあり。
エイッと合わせてみると
グングン引っ張る感触があったけど
掛からずスッポ抜け( ;´Д`)
まだまだこれから〜(>_<)
と意気込んでみたのたけど
ここから風が強くなってきて
エギは厳しいと判断したIBさんヤエンを投入。
早速ヤエンに貴重なアタリが。
うん、イカは居る。
でもエギには当たらない・・・(>_<)
ボウズ逃れにメタルマルも投げてみたら
ボウズでは・・・ないよ( ̄▽ ̄)
強風の中エギとメタルマルを交互に投げ続けてると
向こうの方でカヤックが手を振ってるような
60くらいのサバフグとエソしか釣れん(;´д`)とぼやくITくん。
俺のネンブツダイよりはマシだよ・・・( ̄▽ ̄;)
天気は最高なのに〜。
10時ごろ磯替えをしてくれるとのことなので風裏ポイントに磯替え。
ヤエン用意するONSさんとエギでサーチするIBさん。
男前!( ゚∀゚)
ここ溜まってるわとポイント譲ってくれて
同じようにシャくってるつもりでも
同じようにはいかず(ノД`)
これはもう・・・腕の差としか(汗)
この後エギングで反応が無くなり
生き餌の独壇場に。
誰も釣れない中で
ONさんアジが無くなるまでアタリ続け
ワタクシ
ネンブツダイ以外に釣ってないですけど
お土産だけはしっかりと( ̄▽ ̄;)
アザマス(笑)
というわけで惨敗orz
おかげでリベンジしたい意欲がフツフツと(-_-;)
今年はもう時期的に厳しいかもしれないけど
エギでイカ釣りたいわん(>_<)
にほんブログ村












