ダイワのエクセラーだけはコスパと丈夫さ、分解のしやすさが気にいって3個使用中( ̄▽ ̄)
そのうちの1個はヤフオクで落札した中古なんだけど
来た当初から回転の滑らかさがイマイチで
ちょっとバラしてみたら砂が。
つかまされたか・・・( ̄▽ ̄;)
やっぱりリールは新品だな~。
と思いつつも
少しでも回復させるべく、全バラして清掃とオイル塗ったら、まぁまぁええ感じの滑らかさが復活( ̄▽ ̄)♪
しかしスローで巻いた時のキュルキュル音だけが何回掃除しても改善されず

いろいろ部品取っ替えたりしてどこが原因か探ってたら
どうもワンウェイクラッチが怪しい感じ。

ネットでヒントを探るべく、あーでもないこーでもないと検索してたら

クラッチプレートの微妙な摩耗が原因のような記事を発見。
たしかによく見ると確かに細かな段付き摩耗が・・・。
試しにコンパウンドで磨いてみたら音が消えた。
おー!( ゚∀゚)
スッキリ(笑)
400円くらいの部品だしちゃんと交換しよ。
これでまだまだ使えるぞ( ̄▽ ̄)
【12月10日追記】
またキュルキュル音復活。
どーやらクラッチプレートでなくワンウェイクラッチのほうみたい・・・
部品代金1900円追加だ~( ̄▽ ̄;)