夕方から小メバル達に癒してもらおうと、響さん情報を元に神戸方面へ。
アジフライも食べたいのでサビキも持参(笑)
明るいうちに着いたので、平磯近くの漁港でちょっとだけメタルマル&ワインド。

ここ青物が来そうな雰囲気抜群なんだけど・・・
来年はシーズン中に来てみよ(笑)
ワインドでアタリはあるも、なかなか乗らず。
1回デカイアタリで綱引き状態になったけど、リールが巻けず耐えてたら下に潜られて針外された(;´д`)
一瞬青物かと思ったけど、頭振ってなかったからデカタチかな~?
今日の狙いはタチウオではないので、1時間半ほどで撤収。
コンビニでラーメン食べてアジポイントへ。
食材確保のため早々にサビキ投入するも、最初に中アジと小メバル釣れた後はウンともスンとも・・・
1時間ほど粘るも変化もなさそうなので撤収(;´д`)
アジも1匹だと寂しいのでリリース。
食材確保も出来ぬまま最後のメバリングポイントへ。
浅瀬で0.3gのジグをチョンチョンとフォールしてると
コココッ!
・・・中アジ( ̄▽ ̄;)
サビキで釣れずにメバル狙いで来るのか(爆)
後から響さんも合流して、2人で22時頃まで遊んで

アジと小メバル達に癒して貰いました(´ー`)
小メバルは活性高くてアタリも多く、楽しかった( ̄▽ ̄)
ただ小さすぎて乗せるのが至難の技だったけど(笑)