2024年6月7日(金)

石槌山SAオアシスでの爽やかな朝
長く続いたお遍路旅は本日で一旦終了

気を引き締めてかかりましょうプンプン

第六十四番札所 【前神寺】
石鎚山金色院

石鎚山は日本七大霊山のひとつ
開基 役行者小角
本尊 阿弥陀如来
おん あみりた ていぜい からうん
山々に囲まれてとても気持ち良い✨
大師堂にて
🙏

朝は小夏🍋でビタミンC補給

あら!朝うどんやってる飛び出すハート
朝食に讃岐うどん💕


第六十五番札所【 三角寺】
毎度の長い石段もこれで踏み納めか笑い泣き

おっ!門の内側にびんずるさん
ピグ、寝てたから車に置いてきちゃったよ
そうなん?
ならやっぱ連れてくればよかったなぁ😫
仏ネットワーク‥‥侮れない😅

開基  行基

本尊: 十一面観世音菩薩


この御寺はお庭の花々が美しくて
夏の紅葉もイイね
風流
「同行二人御詠歌」
ありがたや
行くもかえるもとどまるも
われはユリアと二人づれなり
パパ
爆笑爆笑爆笑
車に戻るとピグが起きてた
びんずるさんが会いたがってたよ〜😅 
アンタすっかり有名犬らしいwww
🙏

以上
今回は65番までで打ち止めニコニコ
続きは来年の春頃かな

ユリアも頑張ったね(≧∇≦)b
(後半はほぼ私が抱き抱えて運んだがえーん
さて
任務完了したので
ランチでもするかな


讃岐市だから当然讃岐うどんを食べると
思うでしょう?ニヤリ

なんかねー
昨夜からダルカレー食べたくてあせるあせる
風邪のせいかな〜(食欲旺盛)
ウコンと生姜がたくさん摂れるから
体力低下にはもってこいよね😄
星キラキラ星キラキラ星キラキラ

通りすがりのFUJIスーパーで
何気にスナック選んでたら
カールがあった〜!!
しかも特売価格に!!(≧∇≦)b

もちろん
12袋買い込みましたwww


旅の締めはコチラ⬇

第七十五番札所【善通寺】
我が家の旅記でもおなじみの寺院😄
平日だからか境内はは人もまばら

おや?!!
「四国八十八ヶ所お砂踏み」とは、四国八十八ヶ所各霊場寺院の御本尊をお祀りし、各寺院
より頂戴した境内のお砂をそれぞれの正面に
敷き、それらを踏みながら礼拝していくこと
により、四国八十八ヶ所霊場を巡拝されると
同じような功徳を積めるもの。
しかも!善通寺では全ての寺院の本尊が
3年の歳月をかけて仏師により各寺の本尊の
御姿と同じものが制作されて安置してると!
霊場寺院の御本尊の中には秘仏が多く、
ほとんどが見ること出来なかったけど
こうして全ての御本尊を間近に見られる!

この道場は、めっちゃ凄いわガーン 

お遍路するのは価値ある体験だけど
これはこれで88箇所の本尊たちが
間近で鑑賞できるのもまた希少な経験!

撮影🈲の為⬇ホームページより
更に!!
「閏年」に逆打ちすると3倍のご利益が
あるとされてるそう!

そして今年は閏年!びっくり

入口受付で
犬を抱っこしての参拝は可能ですか?
と、恐る恐る聞いてみると
「いまは他に誰もいらっしゃらないので
抱っこして下に降ろさなければ良いですよ」
と、有り難いお言葉お願い
🙏🙏
ひとり500円払い、5円玉が88枚入った
袋をいただき、各仏に礼拝しながら5円(ご縁)を入れて88箇所のご縁を繋ぎ廻ります

さっそく逆打ちの88番からスタート!!

本尊を拝みながら各真言を唱え
願いを告げる!
これを88回爆笑
88回ひざまずいて
さり気なく抱っこしてるピグの足先が
床(の下に設置のお砂)に触れるよう
苦心したわ

ジャーン!!
ピグち、88箇所満願しましたー🤗
(正直言うと名前だけ加工しました
本当はパパの名が書いてある)


とりあえず保険かけておこうと思ったの😅

もちろん、来年の春の残りの遍路も
ピグにはまだまだ頑張ってもらうわよ照れ
✨✨✨✨✨✨✨

ピグに88箇所のご縁を繋げてくれた善通寺

75番札所で順番的にはまだ先だけど
読経とお参りしてきました
星キラキラ星キラキラ星キラキラ

本尊  薬師如来
おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
本堂はさすがの風格!
コチラには数回来てるけど
今回ほどありがたみを感じたのは初めて!
ちょっと木陰でひと休み😅

南大門北と五社明神社のかたわらにある2株の楠は、いずれも樹齢千数百年と伝え、
善通寺の創建当時を偲ばせる
この御神木は空海さんも眺めたんだろうな

お次は大師堂へ
平日はこんなに人が居ないなんて💕
いつもは人混みで近寄れないから
嬉しい限り爆笑
向かって左脇にびんずるさんも居たよ
ピグは実は旅の間、
「ピンズルさん」と呼んでましたてへぺろ

善通寺にも
聖天堂がありましたヽ(=´▽`=)ノ
ガネーシャにもお世話になりました
道中フォローありがとうございます😄

行きに渡った橋を渡って駐車場に戻ります
あれ?!
橋の向こうに⬆誰か人影が見える?

空海さんだー凝視
見送りありがとうございま〜す
空海さんも元気でね!
バイバイおねがい


讃岐の御山達に別れを告げて
ハイウェイに乗りまーす
ここから神奈川までは737キロあせる
今回は全工程距離(自宅から帰宅するまで)トータル2800キロドライブ
凝視凝視凝視
思えばよく走ったよね〜

瀬戸大橋から帰るよ〜



今夜は瀬戸大橋のSA与島で車中泊
夕んぽは構内の公園にて

海の真ん中で車中泊😍
夜風が気持ち良かったです



わんことお遍路
一緒にまわれた幸せに感謝✨
また次回に繋がりますように
🙏

帰路編、もう一回だけ続きます😅