2023年3月7日(火)

旅行記まだ続いてます😅

お宿チェックアウト後は〜
コチラに連れてきてくれたよ〜(๑´ڡ`๑)💕
しぞーかといえば「安倍川もち」✨😍

でも、よくSAとかで売ってる求肥のやつしか
知らなかったのよー😥

これが元祖安倍川餅なんだね~🥰
2枚目画像は「からみ餅」です
(おろし生ワサビ醤油につけて食べる)
歴史を感じさせる店内
短冊には有名人達の一筆がたくさん!

お次は静岡駅へ

車を駐めてここからバスで街中散策💕

駅中にはこんなモニュメントが!
静岡はプラモデルでも有名なんだよね😁
バス乗場広場にある竹千代と今川義元像
駅からバスで数分💕「浅間神社」へ
境内には大きな御神木✨
雨の参詣もまたオツなもの✨
華やかな門
金龍が鎮座



 お詣りのあとは商店街をそぞろ歩き

 

俳優の加藤諒さんの祖父母のお宅
(現在は閉店されてます)
商店街にはアーケードがあるから助かります
そのまま駿府城へ
駿府城の中に秀吉時代の城跡が発見され
現在それの発掘調査が行われています
現在地は⬇の赤い部分
つまり、秀吉時代の駿府城の上に
江戸時代に駿府城を増築したんだね
鷹狩り姿の家康公
城門
おでん祭り開催中(∩´∀`)∩ワーイ
吸い込まれるように入ったよ💕
おでんフェスティバルへ〜🥰
富山おでんはズワイガニ入り😁
他県のご当地おでん屋が軒を並べます
たくさんあり過ぎてどこで食べていいやら
けど、ここはやはりしぞーかでしょニヤリ
数件ある中から席が空いた店に突入
カウンターに座ると もうたまりません!
6点盛りლ(´ڡ`ლ)!アツアツうまっ💕
寒い雨で冷えた身体に優しいおでん🍢
しぞーかおでんは見た目は濃く見えるが
食べてみると優しいお味💕
ダシ粉と青のりかかってましたラブ✨ 
最期は街中ティータイム
楽しい推し活仲間との旅も終わり😢
今回の関東組のツアー✨最高でした🥰
新横浜で夕飯用にシュウマイ弁当😂

風さんプロデュースのしぞーか🗻
楽しかったです
関東組は住居が離れてるので
今後はこういう形で楽しんでいけたらいいね

星キラキラ星キラキラ星キラキラ

写真が多いので大陸ネタは別ブログでてへぺろ

アニメ『魔道祖師 完結編』日本語吹替版の第9話「捧ぐ丹心」が放送・配信
──「忘羨結婚」がトレンド入り! 
血の赤色に染まる衣を纏う美しき忘羨
が話題に【注目トレンド】
赤い衣装は中国の婚礼を想起させるとして、ファンをはじめ視聴者からは「忘羨結婚」など祝福のコメントが多数投稿。字幕版放送時にも「忘羨結婚」がトレンド入りしており注目が集まるなか、今回も盛り上がりを見せていました。

ここ涙出てくるシーンよね😭
次の10話は更に泣ける😢



また、アニメ『魔道祖師』の完結を記念したイベントが2023年8月27日(日)に開催決定との発表がされ、ファンはさらなる歓喜に包まれています。イベントの詳細は公式Twitter(@mdzsjp)などでご確認ください。

  2023年8月27日爆笑

イベント決定だって〜ヽ(=´▽`=)ノ💕

無料ご招待 

 

ガーンガーン
DVD購入者だけですか〜(TOT)

しかも抽選えーん

確実に無理っぽいネガティブ