弦巻きの作り方
前回弦巻きの出来映えが良かったので
また、作りたくなりました。
今回は、弦巻きの作り方を細かく書いてみる。
早速材料買ってきました。
前回、材料をそろえようと、手芸店に行きました。
必要なのは、エコクラフトと籐丸芯。
籐丸芯は置いていませんでした。
ネットでも・・・・
「丸芯 特級品 AR 約300g束 2mm・2.5mm・2.75mm・3mm
通常価格:¥1,134(税込) ネット販売価格:¥1,047(税込)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。」
必要なのは、エコクラフトと籐丸芯。
籐丸芯は置いていませんでした。
ネットでも・・・・
「丸芯 特級品 AR 約300g束 2mm・2.5mm・2.75mm・3mm
通常価格:¥1,134(税込) ネット販売価格:¥1,047(税込)
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。」
品切れ中。ションボリ

籐丸芯がないので、全部エコクラフトで作りました。
今回も全部エコクラフトで。
エコクラフト3本(完成までに4本使います)
今回は、紺にしよう。
参考にした購入品
並べてみた
弦巻きを作る経過は、また今度