難波にある高島屋に行ってきました。
グランドオープンということで、色々なイベントをやっています。
もちろん、美味しいものをさがすのです。
が、、花より団子派の私ですが、素敵なイベントを発見しました。
それは!
なんと、お花のイベントなんです。
素敵なフラワーアレンジや、花にまつわる小物や、ティーカップ、ティーコゼーなど、
もう、すっごくたくさんのお花の品々が並んでいます。
奥には日替わりの花屋さんもあります。
薔薇の苗も売っていました。
買いたい、、という気持ちを我慢、我慢。
そして、当日来て初めて知ったので無理でしたが、
無料でフラワーアレンジのレッスンが受けられるんです。
これを知ったときには、申し込まなくちゃ!と思ったのですが、
すでに、満席でした。
けれども、部屋の中でレッスンするのではなく、壁があるわけでもないので、
レッスンの様子は、見放題なんです。
たくさんの人が見ていました。
もちろん、私も見ていました。
先生はかわしまかずよという方でした。
背が高くて、スレンダー。
ダンスしながら歌う人みたいなマイクをつけて、お花のレッスンです。
この、フラワーアレンジのレッスン、無料だというのに、お花がすごく豪華なのです。
薔薇もあったりして、、。しかも一人に5本ぐらいあったと思います。
一人一人、それぞれ違いはありましたが、ボリュームがあって、高価な花がたくさんです。
これで無料なんて、、
あー、、なんで、もっとしっかりチェックして来なかったんだろう。
損した気分になりました。
最初は、ラッキー!お花のイベントやってる!とうれしがっていたのに、、
無料で、高価なお花を使ったアレンジが習えるなんて、、とがっかりする、、変ですね。
レッスンはブーケレッスンでした。
そうそう、私もこのブーケレッスンやりましたよ。
きれいにブーケにして、枝を切りそろえると、台に置いたときにしっかりと立つんです。
なんだか技あり!という気持ちが沸いてきて、うまく立ったときにはすごくうれしかったことを覚えています。
あー、やっぱりお花はいいです。
お花の写真もたくさん撮らなくては、、。
当分は、趣味でお花をしたいけど、仕事にできたら、と心のどこかで思っています。
ブライダルとか、そういうのじゃなくて、もっと日常で楽しめるお花って、どんな場所で必要とされるのでしょうね。
それにしても、これからは、高島屋の催しは、要チャックですね。