楽しみにしているおもてなしの教室、MarbleCooking に行ってきました。


韓国料理というのが、これまた興味深いです。

私のイメージでは韓国料理は、ちぢみ、焼肉、冷麺なので。

おもてなしには、程遠いイメージです。

だから、どんなテーブルセッティングなのか、とても興味がありました。


想像していたテーブルとは全然違って、白が基本。赤がポイントです。

そして、素敵なアイディアが満載なのが、素敵です。

とうがらしの飾りをナプキンリングにしたり、メニューが韓国語だったり。

お金をかけず、アイディアで楽しみましょうというコンセプトです。



料理教室 と フラワーアレンジメント


3品習いましたが、どれも美味しいのです。

まず、チャプチェ。

食感がモチモチして、最高に美味しかったです。

炒めるというよりも、あえるのですが、そのポイントがなるほど、と思いました。

そして

白ネギのサラダ

写真では、レタスの中に白ネギが写っているのですが、

白ネギだけで作っても美味しいそうです。

私も、ぜひ白ネギだけで作りたいと思います。

白ネギはきちんと下準備をすることでびっくりするぐらい甘くなります。

皆さん、何度もお替りしていました。

もちろん、私もしました。

これは、本当に美味しいです。ドレッシングもお手製です。

ご飯が進むメニューでした。

最後のわかめスープ。これが、焼肉やさんで飲むような感じ。

家でもつくったことありますが、全然違う。

ポイントを習うと、プロみたいな味になるということがよく分かりました。

がんばって、家でも作らなくちゃいけませんね。