レターパック裁判

(映画と講演と懇親会です)

大阪で観て参りました。


マツジュンさん!

リブログを有難うございます。


このレターパック裁判の映画で

感じた事は

裁判と言うものは


一般人には縁遠い物に

作られていると言うこと。


おいそれと話が政腐まで

届かないように

ワザと難しくされている

と言う事実です。


この仕組みこそが闇であり

民衆の思考が届けられないように

されているのが現実であると

言う事。


民主主義とは程遠いものです。

(ある方の話によると、この

民主主義は政治家の為のものだ

そうです。ふざけるな‼️と思います)

(自由民主党の自由民主はその党のものに対する考えである事、国民の為の自由民主ではないのである)


映画を観ての感想は

民衆の意見は

聴かないシステムを作ってある

言う事なので


本来なら弁護士を入れなければ

到底解決になど迎えない


と言うより

話が届けられること

すら無い

と言う、酷い現状です‼️


最終的に訴える皆様の

ご苦労に涙😭でした。


政腐の在り方に

不信感と怒りでしたし

こんなシステムを作った

心無い人間に腹も立ち

ました。


何人も通さなければ

上告出来ない仕組みは

オカシイ‼️


数多くの人々が797り

タヒんでおられ、他にも

数多くの病気になり

苦しんでおられるのにも関わらず

話を聞こうともせず門前払いとは💢

ムキームキームキームキームキームキームキームキームキームキー


ここまでパンクズを

撒かれた

皆様のご苦労は必ず

毒枠沈中止に

ならなければならない

と切に思いました。


最後にこの企画を自費

催してくださったYK様に

心より感謝申し上げます。

m(_ _)m


YK様は、奥様を

毒枠沈で79されて

おられます。心より

お悔やみを申し上げます


そして、今も尚

デタラメや誤魔化しを

続けている政腐に向かって

闘いを続行して

くださっている皆様に

深く感謝申し上げます。

m(_ _)m


ここで感じました事は

意思を伝える

話せる事の大事さです。


わたしでも参戦したい

所ですが

話す事がとても苦手

ですから


到底無理に思いました。

頭の冴えている人には

頭の冴えている人が

立ち向かわなくては

先ず始めの訴えすら

届かないと言うことです。


その後の話も

聞いてすら貰えない

だろうと思いました。


子供の頃からの

思考した事を伝える事の

訓練の大切さを

改めて痛感致しました。

(戦後教育で受身的な思考力を

押し付けられているので

大きな問題だと思います)


感情的にならず前向きな

話し方と取り組みが

本当に大事です。


頑張って訴えて下さって

いる皆様に頭が

下がります。m(_ _)m

有難うございます。

感謝でございます。


兎にも角にも

被害者の方々の

救済を望みますし


二度と毒枠沈を

推奨しない政腐の

在り方を願わずには

おれないです。


毒枠沈中止‼️

多くの皆様にこの映画を見て頂き

政腐の在り方に

疑問を感じて行動して頂きたいと

心より願わずにはおれません。




事象に対して

自ら感じ

自ら考え

自ら言葉を選び

自ら発信する


大切ですね。


池田としえ議員さま

大橋眞名誉教授さま

催しして下さった

小杉義裕さま

他の

ボランティアスタッフ様

有難うございました。

m(_ _)m


この運動が広がり

日本中の全ての皆様の

心に届きますように‼️

祈❣️❣️❣️

少し遠方からの参戦でしたので

懇親会への参加は出来なかった

のですが、朝起きて

そうだ!!質問したい事があった

なぁ〜と脳運動のゆっくりなわたし

(^◇^;)

大橋先生の話されていた

憲法についてなのですが


起きてこのブログを書いている間に

忘れてしまったわ(笑)


わたしももう少し

本気で行動し毒枠沈のこれ以上の

被害を食い止めるべく

活動しなくてはと思いました。


このブログを通じての活動と

共に、外での実践活動ですね。

僅かでも頑張ろうと思います。


打つ人を減らす活動です。


























































この日は500名位の参加者で

嬉しかったです。


また、枠沈を打った方も参加

されてましたので

希望を捨てず❗️

諦めないで❗️

毒枠沈の阻止を訴え続けなくてはと

思います。



以上、ご報告でした。m(_ _)m