☆ピサの斜塔にのぼるまで | ENDLESS STORY

ピサの斜塔まで、駅から歩いて20分くらいだったかな。

駅から直線距離なんだけど、斜塔が見えず

この道であってるのかな?と不安になりながら歩く。


斜塔に近づくにつれて、観光客の歓喜の声が聞こえてきた。


Pisa

これがピサの斜塔です!!

地盤沈下のために、 建設された1173年から毎年傾斜し続けているっていうから驚き。


Pisa

近くでみると、傾き加減が顕著にわかる!

ピサの斜塔へ登るのに人数制限があって、時間指定の切符を購入しても

塔内にいる人数をカウントし、入り口でさらに制限している。

(制限しているのは、塔内の通路が狭いためでもある)


そのため11:30~の入場だったはずが、30分遅れでの入場。

他の観光客も、時間なのになぜ入れない?と警備員へ質問攻めです。


斜塔内には、手荷物を持ってはいることができず(歩行の妨げになるため)

警備員から手荷物預かり所を案内されている人もいたり。


入り口前はてんやわんや状態でした。



Pisa
待ち時間は、ガイドブックを見たりボーっとしたり。

斜塔の正面に佇むこちらの建物は、ドゥオモです。