☆旅行記  栃木旅行 | ENDLESS STORY

ぎょうざ 2005年5月6日~5月7日 栃木1泊2日の旅


【旅行記】


<1日目>

もみじ谷大吊り橋

この吊り橋、足元はダムの様子が丸見え。高所恐怖症の方はご用心


回顧の吊橋

この橋、揺れます。近辺には、無料の足湯スポットがありました


竜化の滝

塩原十名瀑の1つ。水飛沫がすごい


ランポーの幻想館

いじりがいあるテーマパーク。地元の小学生しか遊びに来ないんじゃ…?


ほてる白河 湯の蔵

1人1泊11000円(朝・夕付)でこのサービスならOK?



<2日目>

日光江戸村

朝一から訪れなければ、入場料分(4,500円)のもとは取れません


日光東照宮

日本が誇る世界遺産。装飾の鮮やかさと完成度には、月日が経った今でも魅力的に映りました


日光東照宮 その2

江戸時代の民の願い、戦を是とする世での統治。インスピレーションが沸き起こります


野猿に遭遇

人間慣れした猿に物足りなさを感じつつも、野生の猿に出会えたことに嬉しくもあり


華厳の滝

日本三大名瀑の1つ。メインの滝の傍で流れる小さな滝たちが神秘的な世界を演出していました


餃子みんみん

栃木と言えば、宇都宮の餃子!まずは王道を。メニューは餃子のみだけど満足度高し!


イキイキ餃子

冒険したのがまずかった……。なんでもかんでも具にしたらええっちゅーもんでもないっ