16mもの高さが巨釜のシンボルでまる折石
やってきました、巨釜・半造(おがまはんぞう)。
唐桑半島の北東岸に位置する大理石の海食によってできた奇岩の数々。
ガイドブックにあるキャッチコピーにつられるようにして向かったはいいけど
果たして何が待ち受けているのやら……正直不安でした。
海までは、結構な距離を下りていかなくちゃならない

見た目以上の下り坂に足腰に負荷が。
観光バスからおじいさま、おばあさまが次々と降りてくるんだけど、この坂は大変そう。
(一歩一歩、一段一段降りていってる姿に、旅行は若いうちにしておかないとなーと思ってみたり。)
巨釜・半造の見所、折石が近づいてきました。
向かって左側の棒状の石が折石。
自然が作り出すものは尊い。神業ですな。
こちらは半造。
間近で見ると、海が削ったあとが。険しいです。
折石をバックに彼のショット。